😁

Linuxアプリから出力するPDFのバージョンを調べてみた

2024/06/20に公開

※この記事は2024年6月時点における情報です。将来のバージョンアップなどで変わることがありえます。

意外とPDFは文字化けする

筆者はLinuxを使用しているのだが、時々PDFが文字化けすることに閉口する。やはり日本語がうまく扱えないことが多いようである。やっぱり世界的に見ればマイナー言語であることを痛感。

どこがマルチプラットフォームなんや!

…とボヤいていても仕方が無い。
いろいろとググって調べてみると、PDFにはバージョンというものがあって、古いバージョン(例えば1.4とか)のファイルを、Acrobat(Linuxの場合はAcrobatオンラインである)で読み込むと文字化けしてしまうことがある。

PDFバージョンは重要!
PDFバージョンは重要なのです!(大切なことなので2回書きました)

ナニでPDFを吐き出したかが重要らしい

Officeアプリになると「エクスポート」という機能でPDFを吐き出せるのだけど、そういったアプリ以外だと「印刷」から「ファイルに出力」だの「PDFに出力」だのといった機能で吐き出すことになる。

Linuxでは CUPS-PDF があるので、とりあえず印刷機能からPDFに吐き出せば、
みんな同じやろ(鼻ホジ)
だと思っていたのですが、見事に思惑が外れていたのでした。
各アプリから吐き出されるPDFのバージョンは以下のとおり。
なお、筆者が使っているのは MX Linux である。

ブラウザ

ブラウザ名 PDF作成ツール バージョン
Chrome Skia/PDF m126 1.4
FireFox cairo 1.18.0 1.7
Brave Skia/PDF m126 1.4
Opera Skia/PDF m125 1.4

FireFoxだけ違うのである。
したがって、Chromeで「PDF印刷」させたファイルが文字化けして読めない場合、FireFoxから「PDF印刷」すると読めることがある。

オフィス系

名前 PDF作成ツール バージョン
GoogleDocument Skia/PDF m127 Google Docs Renderer 1.4
MS Office Online 不明 1.7
LibreOffice LibreOffice 7.4 1.6

GoogleのサービスはやはりSkiaを使っている。
MS Office Onlie は「ファイル→エクスポート→PDFでダウンロード」を選択した場合である。
LibreOfficeは「PDFとして直接エクスポート」を使った場合。

興味深いことに

MS Office Onlie だと、「印刷」から「PDFファイルに保存」にしても、いったんPDFに変換され、ChromeからであってもPDF作成ツールが「PDFium」、PDFバージョンが1.7になるのである。

LibreOffice は「印刷」→「ファイルに出力」だと、PDF作成ツールが「LibreOffice 7.4.7.2」、PDFバージョンは1.4になる。

うーーん。なんだかちょっとややこしい...

PDFビューア・ツール

PDFビューアやツールからPDFを開いて「ファイルに出力」をかけた場合

名前 PDF作成ツール バージョン
PDF Arranger(別名に保存) 不明 1.3
PDF Arranger(印刷→ファイルに出力) cairo 1.16.0 1.5
Evince(印刷→ファイルに出力) cairo 1.16.0 1.5
Okular(印刷→ファイルに出力) GPL Ghostscript 10.00.0 1.4
PDF Studio Viewer(注釈をつけて別名に保存) 元ファイルと同じ 元ファイルと同じ

うがー。わけわらんw
「別名に保存」のときと、印刷機能からファイルに出力するときのPDFバージョンが違ったりするのである。。。

まとめ

Acrobat などで PDF の日本語が文字化けして読めない場合は、とりあえず Evince あたりでいったん開いて、印刷機能のファイル出力を使って、PDFバージョンを変更してあげると良いかも。

Discussion