🧑‍🎓

情報系専門学生の1日

2024/04/25に公開

はじめに

新学期始まって約1ヶ月となりますが、情報系専門学生としての1日(平均的な過ごし方)を記事にまとめたいと思います。

私について

四国で情報系学生として色々学んでいます。「作りたいと思ったものを試行錯誤しながら作ってみる。」をモットーに頑張っています。 勉強中→”HTML、CSS、TailwindCSS、JavaScript、TypeScript、React、ReactNative、Next.js、Vercel”

スケジュール

平日のスケジュールはこのようになっています。

もちろん曜日によって授業数は違いますが、平均すると3限で終わります。日によっては4限や2限の日もあり、2限で終わった日などは帰宅してから昼食を取り、勉強や趣味に時間を使います。
土日祝などは学校が休みなのでアルバイト(飲食スタッフ)をしています。
平日は学業、土日祝はアルバイトをメインに遊びや趣味、勉強といった時間に割いています。

授業について

授業は大学と同じように、1コマ90分で進みますが、大学とは違い、学校が組んだカリキュラムに沿った内容を学ぶ事になります。

好きな授業

開発授業です。
作りたいモノのテーマを決めて、個人またはチームで制作を行います。例えば、WEBサイト制作やWEBアプリ制作、ネイティブアプリ制作やサーバ構築、クラウドでの開発など、それぞれが興味のあることややりたいことにチャレンジできます。

ぶっちゃけ

興味のない授業は集中力が続かないので辛いです。
必要な知識や技術も含まれますが受動的な分、興味のない授業は前向きに取り組めていないです。
とはいえ、全般的に授業を行う中で自分の方向性が見えている場合は問題ないのかなと思います。

面白くなかった(興味なかった)授業トップ3

第一位 オブジェクト指向についての概論授業
第二位 受けることのない資格の対策授業
第三位 Python(統計学・機械学習)

Q.勉強って何しているの?

自分が興味のある言語やライブラリ、フレームワークの勉強をしています。
最近だと、TypeScript、TailwindCSS、Next.jsを中心に勉強しています。また、基本情報技術者試験の合格に向けた勉強も並行して行っています。
使用テキスト→いちばんやさしい 基本情報技術者

Q.アルバイトとの両立はできる?

アルバイトの頻度によります。
週に5日ほどアルバイトしていた時期は、寝坊からの遅刻が多発してしまいました。今は週2日程度、学校が休みの日に入っているので両立できています。

おわりに

情報系専門学生の1日と題して、私の1日について紹介しました。専門学校の良いところは、学習から逃げられないことだと思います。
技術的な高みを目指すことが評価に繋がり、就職活動にも活きてくるためです。
私はまだ学生なので作りたいモノを試行錯誤しながら作ってみています。残された学生生活でもプログラミングを楽しみたいと思います。

Discussion