Microsoft.Toolkit.Mvvmリファレンスへのリンク
■ComponentModel
名前空間:Microsoft.Toolkit.Mvvm.ComponentModel
ObservableObject
プロパティが観察可能でなければならないオブジェクトのためのベースクラスです。
- メソッド
- OnPropertyChanged
- OnPropertyChanging
- SetProperty
- SetPropertyAndNotifyOnCompletion
- イベント
- PropertyChanged
- PropertyChanging
ObservableRecipient
メッセージの受信者としても機能するObservableObjectの基本クラスです。
このクラスはObservableObjectを拡張したもので、IMessengerタイプを使用するためのサポートも組み込まれています。
- プロパティ
- IsActive
- Messenger
- メソッド
- Broadcast
- OnActivated
- OnDeactivated
- SetProperty
ObservableValidator
INotifyDataErrorInfoインターフェースを実装したオブジェクトのベースクラスです。
このクラスはObservableObjectも継承しているので、Observableアイテムにも使用できます。
- プロパティ
- HasErrors
- メソッド
- ClearErrors
- GetErrors
- SetProperty
- TrySetProperty
- ValidateAllProperties
- ValidateProperty
- イベント
- ErrorsChanged
■DependencyInjection
名前空間:Microsoft.Toolkit.Mvvm.DependencyInjection
Ioc
IServiceProvider型の使用を容易にする型です。
Iocは、シングルトンでスレッドセーフなサービスプロバイダ インスタンスでサービスを構成する機能を提供し、それを使ってサービス インスタンスを解決することができます。
- プロパティ
- Default
- メソッド
- ConfigureServices
- GetRequiredService
- GetService
■Input
名前空間:Microsoft.Toolkit.Mvvm.Input
RelayCommand
デリゲートを呼び出して他のオブジェクトにその機能を中継することを唯一の目的とするコマンドです。
CanExecute(Object)メソッドのデフォルトの戻り値はtrueです。このタイプでは、Execute(Object)およびCanExecute(Object)コールバック メソッドでコマンド パラメータを受け入れることはできません。
- メソッド
- CanExecute
- Execute
- NotifyCanExecuteChanged
- イベント
- CanExecuteChanged
RelayCommand<T>
デリゲートを呼び出して他のオブジェクトに機能を中継することを唯一の目的としたジェネリック コマンドです。
CanExecuteメソッドのデフォルトの戻り値はtrueです。このクラスでは、Execute(T)およびCanExecute(T)コールバック メソッドでコマンド パラメータを受け付けることができます。
AsyncRelayCommand
RelayCommandの機能を反映したコマンドで、実行アクションとしてタスクを返すFunc<TResult>を受け取り、ExecuteAsync(Object) が呼び出されたときと、返されたタスクが完了したときに変更を通知する ExecutionTask プロパティを提供します。
- プロパティ
- CanBeCanceled
- ExecutionTask
- IsCancellationRequested
- IsRunning
- メソッド
- Cancel
- CanExecute
- Execute
- ExecuteAsync
- NotifyCanExecuteChanged
- イベント
- CanExecuteChanged
AsyncRelayCommand<T>
AsyncRelayCommandをより具体的にしたジェネリック コマンドです。
IRelayCommand
CanExecuteChangedイベントを外部から発生させる機能を持つICommandを拡張したインターフェースです。
- メソッド
- NotifyCanExecuteChanged
IRelayCommand<in T>
IRelayCommandのより具体的なバージョンを表すジェネリック インターフェースです。
IAsyncRelayCommand
IRelayCommandを拡張し、非同期操作をサポートするインターフェースです。
IAsyncRelayCommand<in T>
IAsyncRelayCommandのより具体的なバージョンを表すジェネリック インターフェースです。
■Messaging
名前空間:Microsoft.Toolkit.Mvvm.Messaging
IMessenger
異なるオブジェクト間でメッセージを交換する機能を提供する型のインターフェースです。
これは、参照される型への強力な参照を維持することなく、アプリケーションの異なるモジュールを切り離すのに役立ちます。また、トークンで識別された特定のチャンネルにメッセージを送信したり、アプリケーションの異なるセクションに異なるメッセンジャーを配置することも可能です。
- メソッド
- Cleanup
- IsRegistered
- Register
- Reset
- Send
- Unregister
- UnregisterAll
WeakReferenceMessenger
IMessengerインターフェイスの参照実装を提供するクラスです。
このIMessengerの実装では、登録された受信者を追跡するために弱参照を使用しているので、不要になったときに手動で登録を解除する必要はありません。
- プロパティ
- Default
- メソッド
- Cleanup
- IsRegistered
- Register
- Reset
- Send
- Unregister
- UnregisterAll
StrongReferenceMessenger
IMessengerインターフェイスの参照実装を提供するクラスです。
このIMessengerの実装では、登録された受信者を追跡するために強力な参照を使用しているため、不要になったときには手動で登録を解除する必要があります。
IRecipient<TMessage>
特定のメッセージタイプへの登録を宣言する受信者のためのインターフェースです。
- メソッド
- Receive
MessageHandler<TRecipient, TMessage>
メッセージを受信したときに実行するアクションを表すために使用されるデリゲートです。
受信者のインスタンスメソッドを呼び出す必要がある場合は、受信者を正しい型にキャストして、そのインスタンスからローカルメソッドにアクセスすることができます。
■Messaging.Messages
名前空間:Microsoft.Toolkit.Mvvm.Messaging.Messages
PropertyChangedMessage<T>
観測可能なオブジェクトのプロパティ変更を通知するためのメッセージです。
- プロパティ
- NewValue
- OldValue
- PropertyName
- Sender
RequestMessage<T>
リクエストメッセージ用のクラスで、直接使用することも、派生クラスを使用することもできます。
- プロパティ
- HasReceivedResponse
- Response
- メソッド
- Reply
AsyncRequestMessage<T>
非同期リクエストメッセージ用のクラスで、直接または派生クラスを介して使用することができます。
- プロパティ
- HasReceivedResponse
- Response
- メソッド
- GetAwaiter
- Reply
CollectionRequestMessage<T>
複数の返信を受け取ることができるリクエストメッセージ用のクラスで、直接または派生クラスを介して使用することができます。
AsyncCollectionRequestMessage<T>
複数の返信を受け取ることができるリクエストメッセージ用のクラスで、直接または派生クラスを介して使用することができます。
- プロパティ
- CancellationToken
- メソッド
- GetAsyncEnumerator
- GetResponsesAsync
- Reply
ValueChangedMessage<T>
特定の値が変更されたときに通知するベースメッセージです。
- プロパティ
- Value
■更新履歴
- 7.0.xベースで新規作成
Discussion