🎉

Macで開発環境を整える(Macの設定編)

2023/06/24に公開

はじめに

最近Macに乗り換えました。今までずっとWindowsでMacを使った事さえなかったので、細かい操作などは戸惑いましたが全体敵には共通している部分が多いので
そこまで困ることはありません。しかし、Macの初期設定が終わった後に環境構築の仕方に戸惑ってしまったので、環境構築の方法とおすすめの設定を書きます。
https://twitter.com/m9zrs0vdm9rtu7b/status/1670224931882426369?s=61&t=4mKPg-YHj32KftR4F92OYg

シリーズ一覧

一つのページにすると文章量が多くなり過ぎるため分散します。

  1. Macのおすすめ設定編
  2. Macでの環境構築(上)
  3. Macでの環境構築(下)
    予定では3つに分けて解説する予定です。わからないところがあればコメ欄へ。可能な限りへんしんしたいと思います。

Macでの環境構築の前にすべき設定

このページでは、Macの初期設定が終わった段階からについて解説しています。初期設定の方法が知りたい方は、Apple公式サイトを参考にしてください。
https://support.apple.com/ja-jp?cid=gn-ols-home-hp-tab

ファイアウォールをオンにする

初期設置でオフになんていたのでオンに。

集中モードを活用する

集中している時に関係のない通知が来ると気が散ってしまいます。初めからいくつか設定されているので、そのまま使う事もできます。
僕は初期設置のまま使っています。

集中モード一覧

コントロールセンターをカスタマイズ

初期設定のままでも問題ないですが、不必要な物があると気が散ってしまいます。まず、設定/コントロールセンター/コントロールセンターモジュールの設定項目を変更する。

Dookをカスタマイズ

初期設定では、dookが少し大き過ぎるのでサイズをできる限り小さくします。小さくしてもポインタを近づけると拡大して表示されるので問題なく使うことがでできます。

メニューバーを常時表示にする

フルスクリーンに設定すると、メニューバーは消えてしまうので設定で変更します。

ディスプレイをカスタマイズ

初期設定のままだと、画面がすこし大きすぎます。特に、複数のウィンドウを開いて作業する時は多くあります。
また、同時に輝度調節をオフにすることをおすすめします。

画面が消灯すると即座にロックする用にする

スリープを含めて、Macの画面が消灯すると再度パスコードが要求されるまでの時間を0にします。特に、MacBookシリーズは外に持ち出して使う人が多いためこの設定は必須です。セキュリティ意識は大事です。これはファクト(唐突な横文字)

キーボードバックライトの輝度調整

キーボードバックライトに関しては自動がおすすめです。明るい間はバックライトが自動で消えるので節電効果があります。(この設定をするとバッテリー持ちがよくなる気がする)

キーボード設定を変更する(US配列の場合)

capslockからIMEを変更を割り当てるのがおすすめです。
fnキーでも変換することはできますが、caplockの方が位置的に押しやすいです。

純正ソフトの設定

純正ソフトの設定も変更した方がより使いやすくなります。

Finderに設置を変更

Finderで設定してする項目はほとんどありませんが、ファイルの拡張子の表示はオンにすることをお勧めします。
拡張子の表示をオンにする

Twitterをインストール

さあ、ツイ廃にキミもナロウ!
TwitterにはMac版が存在します。もちろんネイティブ対応です。
情報を発信・収集はプログラミング学習にとっては重要なことです。iPhoneではどうしてもtwitterを開くとだらだらタイムラウンを眺めてしまうことも多いですが、Macはコンテンツ消費には向いていないため、情報をアウトピットすることを意識することができます。

終わりに

Macで開発環境を整える前に、開発をする上で設定した方はいい項目を紹介しました。Mac初心者やこれからプログラミングを始めてみたい方はぜひやってみてください。

Discussion