🍬

「お菓子神社」がすごく良いので布教したい

に公開

お菓子神社はじめました

AppBrewでは最近「お菓子神社」なるものを設置しました。お菓子は基本無料でもらえて、お菓子をもらったら募金するor他のお菓子を補充することで運営されています。今回は神主(お菓子神社責任者)の @abeshi がお送りします。

f:id:abeshiiiii:20210421002546j:plain
これがお菓子神社だ

How To お菓子神社運営🍫

  • お菓子は無料で食べ放題
  • ただし、食べたらお菓子を補充するかお金を寄付する
  • お菓子が少なくなったら神主がお菓子を買いに行く

善意で成り立つ、ほのぼの社内コミュニケーション+業務パフォーマンス施策です😋

お菓子神社がもたらしたハッピー効果✌️

  1. 少しお腹が空いた時、わざわざ買いに行かずに小腹を満たせる🍰

    → 普段一人では買わないお菓子が食べられて嬉しい

  2. お菓子神社の周りに人が集まり、普段仕事で話さないメンバーとコミュニケーションが生まれる
    → 対面で集まる機会がかなり減り、チーム間コミュニケーションが少なくなっていたので嬉しい🙌

  3. 推しお菓子を寄付するだけでみんなから感謝されて、嬉しくなる
    → 数百円でみんなに感謝される世界線。平和です

  4. 採用候補者へのちょっとしたオフィス紹介に使える
    → 弊社、華美なオフィスではないのでオフィスツアーのネタ探しに困っていたのですがお菓子神社はネタとしてかなりウケが良く嬉しい

f:id:abeshiiiii:20210421182757j:plain
お菓子神社に集まって談笑する社員、本気でお菓子を貪る社長

⛩ 設立のきっかけ

現在弊社は出社とリモートのハイブリット勤務を取り入れており、オフィスには週2-3出勤するメンバーが多数となります!

仕事をしていると脳が疲れるので糖分が欲しくなりますよね。わかります。でもわざわざ買いに行くのは面倒......と思っていた矢先、前職ピクシブで運営されていたお菓子神社の存在を思い出し、自分の分報に呟きました。↓

f:id:abeshiiiii:20210417174922p:plain
@abeshi の分報

呟いたら誰かからの「良さそう」リアクションがきたので、その日のうちに即オフィス内の棚設置可能箇所を確認 -> コーポレートチームに確認とお菓子神社プロジェクトが進みました。(ナイススピード感👍)

⛩ 設置までにやったこと

  1. **設置場所選び
    **ちょっとしたコミュニケーションができるよう休憩用テーブルの隣に置きました。出入りスペースの近くだとみんなが良く通るのでコミュニケーションが生まれやすく、おすすめ。

  2. **棚選び
    **お菓子の在庫を収納できるくらいの収納力があり、お菓子を選ぶのが楽しくなるよう一覧性の高い棚の中で一番安い棚を選びました。アイリスオーヤマ最強。

    https://www.amazon.co.jp/dp/B00FE5ELUQ

  3. **お菓子購入
    **第一陣お菓子の購入。一番楽しい。遠足前の小学生の気持ちです。

    f:id:abeshiiiii:20210417193028p:plain

    うっかりきのこたけのこ戦争が始まりそうなリクエストスレ

  4. ****棚の組み立て
    ****センスが問われます

  5. **飾り付け
    **神社感を出すために鳥居を購入。先述のピクシブ社のブログによるとイラストを使って経営難を訴えると効果があるとのことだったので、LIPSの鹿ちゃんを泣かせてみました。f:id:abeshiiiii:20210420231044j:plain

  6. **お菓子を設置して完成!
    **100均等でお菓子陳列ボックスを買っておくと映えます👍

お菓子神社運営のデメリット

自制心がないと太ります。神主は2kg太りました。

お菓子神社の人気メニュー

手が汚れない、食べながら作業できるお菓子が人気なようでした。カプリコのイチゴ味は謎に美味しい......こいつのせいで太りました......。

1位:カプリコ

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M3SUTR2

2位:茎わかめ

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LCAIEUE

3位:ルマンド

https://www.amazon.co.jp/dp/B07YKD3X33

まとめ

  • お菓子神社は、お菓子を通じたちょっとした社内コミュニケーションが生まれる + 出社が楽しくなる成功施策でした🙌
  • 食べすぎないよう、健康管理だけ気をつけましょう

ちょっとだけ採用情報のご紹介

こんな感じでみんな愉快に働くAppBrewでは全職種積極採用中です。テレカンでさくっと話する形でもオフィスに遊びに来てもらうのも大歓迎。今ならお菓子取り放題ですよ。お待ちしています!

▼エンジニア採用情報はこちら

01. Webグロースリードエンジニア [Product - Lead Web Growth Engineer] - 株式会社AppBrew

01. iOSエンジニア [Product - iOS Engineer] - 株式会社AppBrew

01. Androidエンジニア [Product - Android Engineer] - 株式会社AppBrew

01. マルチスタックエンジニア [Product - Software Engineer] - 株式会社AppBrew

01. リードアルゴリズムエンジニア [Product - Lead Algorithm Engineer] - 株式会社AppBrew

▼求人一覧はこちら

株式会社AppBrew 求人一覧

GitHubで編集を提案
AppBrew

Discussion