🎃

Claude Maxプラン & Claude Code 料金・セッション上限・Cursorでの使い放題条件について。

に公開

はじめに

2025/05/27時点での情報に基づいてまとめました。料金や機能は変更される可能性があります。最新情報はAnthropic公式サイトでご確認ください。

1. プラン早見表

プラン 月額 目安メッセージ/5h CLI プロンプト/5h Claude Code 主な対象
Free $0 ~18 ちょっと試す
Pro $20 ~45 週5~で使う
Max 5× $100 ~225 50–200 毎日ガッツリ
Max 20× $200 ~900 200–800 常時フル活用
API (PAYG) 従量 制限なし 制限なし 自動化・大量処理

2. Claude Code とは?

  • ターミナルから claude コマンドを叩くだけで Opus / Sonnet が呼び出せる CLI
  • /ide コマンドで VS Code/Cursor/Windsurf と連携し、差分表示や選択範囲送信を自動化
  • ローカル環境そのままに大規模コード改修を “AI ペアプロ” 感覚で実行できる

Claude Codeは、ターミナル上で動作し、コードベースを理解し、自然言語コマンドを通じてより速くコーディングできるようサポートするエージェント型コーディングツールです。開発環境に直接統合することで、追加のサーバーや複雑なセットアップを必要とせずにワークフローを効率化します。

3. Max プランと Claude Code の関係

  • 共有レートリミット方式
    Web チャット・Workbench・Desktop・Code CLI が 同一セッション枠 を消費
  • 枠内=実質“使い放題”
    5 時間ごとにリセットされるので、作業ブロック単位のコーディングに十分
  • 枠超過時の挙動
    1. CLI が「API クレジットを使う?」と質問
    2. No → 追加料金なしでリセットを待つ
    3. Yes → API 従量課金(Opus $15/MTok など)

4. Cursor (VS Code フォーク) での導入手順

  1. Max プランに加入
    claude.ai/upgrade または 20× を選択

  2. CLI をインストール

    # macOS 例(Linux も同様)
    brew install anthropic/claude/claude
    claude login          # ブラウザで認証
    
  3. Cursor で起動

    • ターミナルを開き claude と入力
    • 初回実行で拡張機能が自動インストールされる
  4. API クレジット回避設定

    claude logout
    claude login   # Console(API) 資格情報は入力しない
    
  5. 残枠確認

    claude /status
    

5. よくある質問 (FAQ)

Q. Max $100 でも本当に“無制限”なの?

A. セッション枠(225 msg / 5 h)内では無制限。枠超過時に API クレジット課金へ切替えるか CLI が確認します。

Q. 大量一括生成したい場合は?

  • CLI で API クレジットを許可
  • もしくは Batch API(50 % 割引)を利用

Q. Pro ユーザーは Claude Code を使えない?

A. 2025 年 5 月現在、Claude Code は Max プラン専用。Pro から利用するには Max へアップグレードが必要です。

6. Tips & Best Practices

  • 短いプロンプトを小刻みに → 枠当たりのタスク数を最大化
  • 差分適用は IDE 側へ/config diff=auto で自動パッチ表示
  • 長大ファイルは要約して送信 → トークン効率アップ
  • /clear で会話履歴を切替え、セッション枠を節約

7. まとめ

Cursor でも claude コマンド一発で強力なペアプログラミング環境が完成。

  • $100/月 で 225 msg / 5 h(Web / CLI 共通枠)
  • 枠超過しない限り追加課金ゼロ
  • 超過時は API クレジット を自分で選択可能

「Pro では足りない」「コードレビューも自動化したい」開発者なら、Max 5× でも十分 ROI が取れるはずです!

ドキュメント

https://docs.anthropic.com/ja/docs/claude-code/overview

https://www.anthropic.com/pricing

Discussion