♦️
TiDB - 概要
TiDB - MySQL互換のNewSQLデータベースを理解する
TiDBとは? - 一言で言うと?
TiDB (タイデービー) は、PingCAP社が開発したオープンソースのNewSQLデータベースです。
「NewSQLって何?」という方のために、ざっくり言うと...
RDBMS (MySQLなど) の信頼性 (ACID特性) と NoSQL の スケーラビリティ (水平拡張性) をイイトコ取りした、新しいタイプのデータベース
それがNewSQLであり、TiDBはその代表格です。
なぜTiDBが注目されるのか? - 従来のデータベースの課題
従来のRDBMS (特にMySQL) は、多くのWebアプリケーションで利用されてきましたが、以下のような課題がありました。
- スケールしにくい: データ量やアクセス数が増えると、サーバーを強化する「スケールアップ」が必要になるが、限界がある。
- 可用性が心配: 単一のサーバーに障害が発生すると、システム全体が停止してしまうリスクがある。
- リアルタイム分析が難しい: 大量のデータを分析するには、別途データウェアハウスを構築する必要がある。
これらの課題を解決するために、TiDBは以下の特徴を備えています。
TiDBのココがすごい! - 7つの特徴
-
MySQL互換:
- MySQLのプロトコルやSQL構文と高い互換性があります。
- 既存のMySQLクライアントやツール、アプリケーションコードをほぼそのまま利用できます。
- MySQLからの移行が比較的容易です。
-
水平スケーラビリティ (スケールアウト):
- サーバー (ノード) を追加するだけで、システム全体の性能を向上できます。
- データ量やアクセス数の増加に柔軟に対応できます。
- 大規模なWebアプリケーションやサービスに最適です。
-
高可用性:
- 複数のノードにデータを分散して保持します。
- 一部のノードに障害が発生しても、自動的に別のノードに処理を切り替える (フェイルオーバー) ため、システム全体は停止しません。
- アプリケーションのダウンタイムを最小限に抑えます。
-
強整合性 (ACID特性):
- 分散環境でもデータの整合性 (矛盾がないこと) を保証します。
- 複数のノード間でデータの読み書きが行われても、データの不整合は発生しません。
- 金融取引や在庫管理など、データの正確性が重要なシステムに不可欠です。
-
ACID特性とは?
* Atomicity (原子性): トランザクションは全て成功するか全て失敗するかのどちらか。
* Consistency (一貫性): 常にデータの整合性制約が満たされる。
* Isolation (独立性): 他のトランザクションの影響を受けない。
* Durability (耐久性): 完了したトランザクションは永続的に保存される。
-
HTAP (Hybrid Transactional/Analytical Processing):
- トランザクション処理 (OLTP) と分析処理 (OLAP) を、同じデータベースで実行できます。
- 別途データウェアハウスを構築する必要がありません。
- リアルタイムなデータ分析やレポート作成が可能です。
-
分散型データベース:
- 複数のサーバー (ノード) にデータを分散して保存・管理します。
- 水平スケーラビリティ、高可用性、HTAPなどの特徴は、この分散アーキテクチャによって実現されています。
-
オープンソース:
- TiDBはオープンソースで公開されており、誰でも自由に利用、改変、再配布できます。
- 活発なコミュニティによって開発が進められています。
TiDBを支える3つのコンポーネント
TiDBは、主に以下の3つのコンポーネントで構成されています。
-
TiDB Server:
- MySQLクライアントからの接続を受け付け、SQLクエリを解析・実行する、MySQL互換のSQLレイヤーです。
- クライアントから見ると、TiDB ServerはMySQL Serverのように見えます。
-
TiKV:
- 実際にデータを保持する、分散型のキーバリューストアです。
- Raftコンセンサスアルゴリズムを使用して、データの複製と高可用性を実現します。
-
Placement Driver (PD):
- クラスタ全体のメタデータ (データの配置情報など) を管理し、データのスケジューリングや負荷分散を行うコンポーネントです。
- TiDBクラスタ全体の「頭脳」として機能します。
まとめ - TiDBはどんなWeb開発者におすすめ?
- MySQLを使っていて、将来的なスケーラビリティに不安を感じている方
- アプリケーションの可用性を高めたい方
- リアルタイムなデータ分析機能をアプリケーションに組み込みたい方
- 大規模なWebアプリケーションやサービスを開発・運用している方
TiDBは、これらの課題やニーズに応えることができる、強力なデータベースです。
ぜひ一度、TiDBを試してみて、その可能性を体感してください!
Discussion