🚀
USBaspのファームウェアを更新する
この記事を書く背景
私がUSBaspのファームウェアをアップデートするにあったってさまざまなネットの情報を見て試行錯誤しつつも、全くもってうまくいかなかったため上手くいった方法をここに記しておきます。
環境
- OS:MacOS
- avrdude:導入ずみ(Pathも込み)
方法(書き込み先のUSBaspを①とする書き込む方を②とする)
1 デスクトップにUSBaspというファームウェアのファイルを書き込んだディレクトリを作成する。(ファームウェアはusbasp.atmega8.2011-05-28.hexというものがUSBaspの開発者の方のページにあります。)
2 両方の5V側をショートさせる。
3 ①のJP2をショートさせる。
4 ①と②を付属のケーブルで接続、②の方をMacに接続。
5 次のコードをターミナルで実行
cd /Users/username/Desktop/USBaspを実行
6 さらに次のコードをターミナルで実行
avrdude -c usbasp -p m8 -U flash:w:usbasp.atmega8.2011-05-28.hex:i
すると、、、
username@---- ~ % cd /Users/username/Desktop/USBasp
username@---- USBasp % avrdude -c usbasp -p m8 -U flash:w:usbasp.atmega8.2011-05-28.hex:i
avrdude: AVR device initialized and ready to accept instructions
avrdude: device signature = 0x1e9307 (probably m8)
avrdude: Note: flash memory has been specified, an erase cycle will be performed.
To disable this feature, specify the -D option.
avrdude: erasing chip
avrdude: processing -U flash:w:usbasp.atmega8.2011-05-28.hex:i
avrdude: reading input file usbasp.atmega8.2011-05-28.hex for flash
with 4700 bytes in 1 section within [0, 0x125b]
using 74 pages and 36 pad bytes
avrdude: writing 4700 bytes flash ...
Writing | ################################################## | 100% 3.42 s
avrdude: 4700 bytes of flash written
avrdude: verifying flash memory against usbasp.atmega8.2011-05-28.hex
Reading | ################################################## | 100% 3.03 s
avrdude: 4700 bytes of flash verified
avrdude done. Thank you.
上記のようなコードが完成してUSBaspにファームウェアが書き込めているのではないでしょうか?
Discussion