🌏
だいたいの方針
今日は、「みことプロジェクト」の、だいたいの方針について書こーと思います。
どんなプラットフォームをつくろうか、いろいろ考えたんですが、将来のことを考えると、Web3 の方がいいような氣がして、とりあえず、ブロックチェーンを実装することにしました。
ほぼ、プロトタイプができてるのは、フロントエンドを Streamlit、バックエンドを FastAPI で実装したものです。
あと、SNS はテキスト・オンリー(軽量特化)、Django でプロトタイプまではできてる感じです。
ただ、だいぶ前に勉強した内容で実装したので、今は最新の Python と Django などの復習を行ってる最中です。
【現状】
・ブロックチェーン:フロントエンド Streamlit、バックエンド FastAPI のプロトタイプ
・テキスト SNS:Django のプロトタイプ(旧バージョン)
・実行中:Python と Django の復習(最新情報へアップデート)
といった感じです。
なので、ブロックチェーンの実装や、Python、Django の復習などを、小分けにして記事を書いていこーと思ってます。
いまのところ、小分けの記事・コードを書きながら、GitHub でもコードを更新していけたらいいなと思ってます。(Git はあまり使い慣れてないので、すぐにできるかどうかはアレですが)
【だいたいの方針】
・ブロックチェーン、Python、Django などについて、小分けの記事を書く
・コードは、なるたけ GitHub でも更新する
とまー、こんな感じを予定しております。
少しでも、興味をもってくれる方が増えたらいいなーと思ってます。
お読みいただき、どうもありがとうございました♪
Discussion