Open4

読者コミュニティ|確率分布の可視化

しょこしょこ

「ポアソン分布の可視化」を追加しました。
次は、二項分布の予定です。

これがZennでの初投稿なので、まだ使い方を全然分かっていません。

しょこしょこ

「二項分布の可視化」を追加しました。
次は、混合ポアソン分布か1次元ガウス分布を書きたいです。

手元のmarkdownファイルに書いた内容をほぼそのまま投稿できて捗る。
チャプターごとに下書きができて、章ごとにシェアできると嬉しい。
それよりなにより、図をmp4ファイルで貼りたいのと、ファイルサイズが3MBまでなのが分布(グラフ)によっては超えそうで投稿を始める前からビクビクしてる。

しょこしょこ

「1次元ガウス分布の可視化」を追加しました。
次は、カテゴリ分布か混合ポアソン分布を書くと思います。ただし、更新ペースが遅くなると思います。

ここ(スクラップ)の使い方はこれでいいのだろうか。
ここ(Zenn)ではオタク人格を出さないようにしたい。🐰