🎮

【アプリ紹介】IDNectがAndroidクローズテストを乗り越えリリースされました!

2025/03/04に公開

あなたのゲームIDをこのアプリに!ゲームID管理・共有ツールの「IDNect

開発者からのアプリ紹介

  • ゲームのIDの登録・管理・共有ができるアプリ(IDNect紹介ページ)です!言わば、ゲーム版のLinktree、Litlinkのようなアプリです。
    ゲームの画像はIGDB.comなどから画像を表示しているので視覚的にゲーム登録もできます!

  • Goolgleアカウントで簡単にサインインできます!
    iOSはAppleアカウントでもログインできます。ユーザー登録の簡単さに配慮していて、いいですね✨

ログイン画面

  • Home画面からゲーム仲間の追加・自己紹介もQRで簡単追加可能!
    その場で追加できなかった人とも[ライブラリから]のメニューを使うことで、相手からもらったスクショで追加できるので問題なし!!!

ホーム画面

友達追加モーダル

  • Profile画面では自己紹介や自分のSNSも紐付けられる!
    紐付いてるSNSは、光って表示されるので相手からもどのSNSやってるか分かりやすくて良い!

プロフィール画面

  • Add画面からは自分の持ってるゲーム・ゲーム機のIDを簡単に追加可能!
     各ゲームのアイコンもちゃんと表示されていて、視覚からもゲームの検索結果が分かって見やすいですね
     ちなみに、各ゲーム機のIDもVisibilityから公開・非公開設定できそう

追加画面
ゲーム検索モーダル
ゲーム機ID登録画面①
ゲーム機ID登録画面②

  • ログアウトや問い合わせも必要な設定画面から手軽にアクセス!

設定画面

  • プレミアムもComing Soonということで、今後の機能拡充も楽しみなアプリですね!

プレミアム画面

Androidクローズドテストコミュニティでの様子

クローズドテストのテスター募集の様子

クローズドテスト募集

フィードバックの様子

フィードバックの様子

IDNectの開発者に色々聞いてみた

開発者プロフィール

  • 開発者名:Kosukeさん
  • 開発者SNS:@Kosuke_IDNect
  • エンジニア歴:3年
  • 得意な言語:Swift/Python
  • どんな開発者?:独学で勉強してアプリ開発を行っています!

IDNectはどんな技術を使ってますか?

Kosukeさん:IDNectはFlutterを使用し、データベースはFirebaseを使用しています!画像はIGDB.comを使用してます。
インタビュアー:FirebaseはNoSQLのデータベースとして個人開発者にはありがたいですよね。SwiftとPythonに加えてFlutterまでできるなんてすごいです・・・!

今までiOSメインだったかと思うのですが、何故Androidも作ろうと思ったんですか?

Kosukeさん:新しいアプリを開発するにあたり、iOSを先行して作成していたが、Androidも制作して、世界中で使われるようにしたかったので!
インタビュアー:世界を見据えてのアプリ、機能拡充も含めて今後が楽しみですね!世界中のゲーマーが繋がるようなSNSアプリになりそうな予感。。。

ACTC(Androidクローズドテストコミュニティ)でテスターを募集してみた感想をおしえてください

Kosukeさん:自分よりも経験豊富なプロフェッショナルがアドバイスをくださるので、機能・UI/UXの改善に大いに役立たせていただきました!
インタビュアー:UI/UXについても役だったみたいでよかったです!ACTCのコミュニティでは色んなバックグラウンドの方が居るので、色々な質問がしやすいですよね。

是非、IDNectをインストールしてみてください!

アプリインストール先リンク

Androidクローズドテストコミュニティ

Discussion