【TWELITE】USBシリアル変換モジュールによる書き込み
TWELITE DIP を使う
トワイライターなしで
形状を見て分かる通り、
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B085QDS1ZP
しかし、トワイライターを購入するよりも前に、既にその他のSH-U09C2
というものを既に所持していた。
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B07TXVRQ7V
実際、
引用:https://mono-wireless.com/jp/tech/Hardware_guide/UART-USB-WR.html
しかしこの情報が聊か簡素過ぎるため、本記事ではこれを補足する。
電源について
SH-U09C2
の電源電圧は選択式であるため、
配線
トワイライターを使わない代償として、ジャンパー線等で配線する必要がある。
なおSH-U09C2
はFT232RL
を搭載するため、
アプリ書き込み
アプリ書き込みの際には、シルクI
のピンをGND
に接続している必要がある。
シルク |
ピン番号 |
SH-U09C2 |
---|---|---|
VCC |
VCC |
|
7 |
TXD |
|
6 |
RXD |
|
GND |
GND |
|
I |
GND |
回路図
なお、途中でこのような配線に変更しても書き込めるわけではない。
リセット
R
ピンを一時的にGND
に接続することで、
シルク |
ピン番号 |
SH-U09C2 |
---|---|---|
VCC |
VCC |
|
7 |
TXD |
|
6 |
RXD |
|
GND |
GND |
|
I |
GND |
|
R |
GND |
回路図
この配線のままではリセットが完了しないので、シルクR
ピンのGND
への接続は解消する。
インタラクティブモード
標準アプリを書き込んだ後、インタラクティブモードで設定することになる。この時、アプリ書き込み時とは接続を変更する。
シルク |
ピン番号 |
SH-U09C2 |
---|---|---|
VCC |
VCC |
|
7 |
TXD |
|
6 |
RXD |
|
GND |
GND |
回路図
こちらも同様、書き込みの状態からリセットする。
シルク |
ピン番号 |
SH-U09C2 |
---|---|---|
VCC |
VCC |
|
7 |
TXD |
|
6 |
RXD |
|
GND |
GND |
|
R |
GND |
Discussion