Open16
iOS開発に関するあれこれ

iOS16はMapKitがすごいので、ちゃんと抑えておく
MapKitでユーザ任意のピンを立てる方法
クラスタリングについて、PayPayのお店を探すでも地図を縮小するとクラスター化されるのであんな感じに実装したければこれ

iOS 16はチャートがすごい
使い方のあれこれ
公式はこれ

iOS16はVisionKitがすごい

Realm with SwiftUIについて勉強する
公式も見ておこう
Realm Studio使うとiOSでもDBの中身見れるらしい(便利)

TCAむずかしいけど色々調べて勉強する
とりあえずYoutubeの解説動画見ないとダメだ

忘れがちな SwiftUIのダークモード対応

WWDC2022の細かい内容

SwiftでJSONを読込・書出しする方法(Swift4のCodableを利用)
Jsonを吐き出したニーズはあると思われる

Share Extension関連
-
今後も必要になりそうなので一旦ここにストックしておいて後日まとめる
-
どうやらShare Extensionは別アプリ扱いになるらしく、App Groupを同じにしておかないと同一のDBにデータを書き込むことなどができなくなる
- [Swift] iOS の共有メニューに追加できるアプリを作る(その3:ContainingApp と App Extensionのデータ共有)
- Share Extensionで共有ボタンが押された時アプリを表示する

WebKitとSFSafariViewController関連

ビルド番号関連

Tips系の記事

iOS16から使えるようになったこの機能も何かできそう

iOS17からのSwiftDataがすごい