🐦

X(旧Twitter)のアカウント権限を付与(委任)して、複数人で運用する設定方法

2024/05/29に公開

こんにちは、Flutterでのアプリ開発をメインとしている「Altive株式会社」の村松龍之介(@riscait)です!


はじめに

会社やグループでX(旧Twitter)のアカウントを複数人で運用したい場合、アカウント権限を付与(委任)することができます。

ログイン情報を共有することも考えられますが、公式が提供してくれているアカウントの委任機能を使うことで、比較的安全にアカウントを共有することができます。

また、複数アカウントにログインする方法だと、認証が切れたり別のデバイスで使いたい場合は都度ログインしなくてはいけません。

対して委任であれば、1つのメインアカウントにログインすると紐づいた委任アカウントに即切り替えできるので、便利です。

アカウント権限の付与(委任)方法

まずは委任される側のアカウントで設定を行う

  1. Xのアカウント委任設定画面を開きます
  2. 「セキュリティとアカウントアクセス」を選択し、「アカウント権限の付与」ページを開きます
  3. 「他のユーザーがあなたをアカウントに招待できるようにする」のチェックリストを有効化します
    フォローしているユーザーからのみ招待を受けるようにも設定できます

これでアカウント権限の委任(招待)を受けられるようになりました!

委任する側のアカウントで設定を行う

  1. Xのアカウント委任設定画面を開きます
  2. 「セキュリティとアカウントアクセス」を選択し、「アカウント権限の付与」ページを開きます
  3. 「あなたがアカウント権限を付与したメンバー」を開きます
  4. 委任したいユーザーを検索して招待します

委任される側のアカウントで招待を承認する

再度委任される側のアカウントを開き、「あなたにアカウント権限が付与されているアカウント」ページから招待を承認すれば完了です。
招待は、X内の通知やメールでも通知されているはずです。

委任アカウントの設定完了

これで、「委任アカウント」として表示され、以後はアカウントを切り替えて投稿などができるようになります。

モバイルアプリでは未対応

2024年5月現在、XのiOS/Androidアプリでは、アカウント権限の付与(委任)機能は未対応のようです。
委任アカウントは表示されず、切り替えることができません。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

何かの縁だと思って、ついでに弊社Xアカウントもフォローしていただけると嬉しいです🙌
X@AltiveInc

GitHubで編集を提案
Altiveエンジニアリングブログ

Discussion