被覆半径を効率よく小さくする点群の取り方について
導入
空間が与えられたとき,効率よく点群で近似することは,様々な場面で有用である.例えば,調べたい関数を点群の上で調べておいて,空間上の関数を近似するということが考えられる.今回は,空間を点群でどれくらい近似できているかを測定する被覆半径を紹介し,空間から一様に点群をとれば被覆半径を一番効率よく小さくできることを紹介する.
定義
距離空間
である.被覆半径
今回は,集合
以下,空間
理論限界
Reznikov-Saffは点群の被覆半径の理論限界を示した.
定理 1. [RS2016, p. 3 ] 空間
は (X,\delta) 級 C^1 次元コンパクトRiemann多様体であるとする.このとき,ある定数 d が存在して,任意の正数 C_1 に対し, n \in \mathbb{Z}_{>0} 点の任意の点群集合 n は X_n (\subset X) \rho (X , X_n ) \geq C_1 n^{-1/d} .
※実際はより一般の場合で示している.
証明の概要である.測度
を満たす.ここで,
とする.このとき,被覆半径
であるから,定理が従う.
一様に点群を取る
Flatto-Newmanによって,定理1の理論限界を達成する以下の定理が示された.
定理 2. [FN1977, 定理 2.1]
空間は (X,\delta) 級 C^1 次元コンパクトRiemann多様体であるとする.このとき,ある定数 d が存在して,任意の正数 C_2 に対し, n \in \mathbb{Z}_{>0} 点の点群集合 n で以下を満たすものが存在する: X_n (\subset X) \rho (X , X_n ) \leq C_2 n^{-1/d} .
証明の概要についてである.まず簡単のために,超立方体
このとき,
これは,
であることが従う.Euclid距離でない場合も,適切に距離を評価することによって,得ることができる.
一般の場合については,
関数の点群近似について
空間
定理 3. [FHZ+2023, 補題 4.2]
写像は f -Lipschitzとする,すなわち,任意の L に対して x, y \in X \| f (x ) - f(y) \| \leq L \delta (x,y) を満たすとする.点群
で近似した写像$\check{f}_n $を X_n \check{f}\_n (x) := f (\check{x} ) , \ \text{ここで} \check{x} \in \mathrm{arg \ min}\_{y \in X\_n } \delta (x , y) と定義する.このとき,
と f の差は \check{f}\_n \sup_{x \in X} \| f (x) - \check{f}_n (x) \| \leq L C_2 n^{-1/d}
証明
となる.
結論
定理1, 2から,空間から一様に点群をとれば被覆半径を一番効率よく小さくできる,
また,空間から一様に点群を取って,点群で関数を近似する際の精度は上から,
参考文献
[FN1977] L. Flatto, D. J. Newman, Random coverings, Acta Math. 138: 241-264 (1977). DOI: 10.1007/BF02392317
[RS2016] A. Reznikov, E. B. Saff, The Covering Radius of Randomly Distributed Points on a Manifold, International Mathematics Research Notices, Volume 2016, Issue 19, 2016, Pages 6065–6094, https://doi.org/10.1093/imrn/rnv342
[FHZ+2023] Aaron M Ferber, Taoan Huang, Daochen Zha, Martin Schubert, Benoit Steiner, Bistra Dilkina, Yuandong Tian, SurCo: Learning Linear SURrogates for COmbinatorial Nonlinear Optimization Problems, Proceedings of the 40th International Conference on Machine Learning, PMLR 202:10034-10052, 2023.
Discussion