😄

ついに新パソコンが到着! 導入して良かったことと困ったこと

2023/03/16に公開

パソコンから壊れてから数日後、注文していた新パソコンが到着しました。新しいパソコンはやはり超快適です。ただし、若干 困っていることもあります。

新パソコンはWindows 11 OS・ドスパラ製で第9 Corei 5

パソコンが壊れてから、いろいろと考え、結局新しいパソコンを購入することにしました。

いずれWindows 10からWindows 11にアップグレードしなければならないので、早めに導入した方がいいと考えたからです。

その後、楽天市場で中古を探していると、ジャンクワールドさんでドスパラ THIRDWAVE製のデスクトップPC(グラボ付き)が販売されているのを発見。すぐに注文しました。

【楽天市場】中古PC&パーツ、おもしろ雑貨からJunk品まで JUNKWORLD ジャンクワールド 楽天ショップ https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-junkworldwebshop/?s-id=bk_pc_shop_name

購入の決め手は、第9世代のCore i5プロセッサ搭載でWinows 11のインストール条件(第8世代以降)を満たしていること、手持ちのデスクトップPCパーツを再利用できるものであること、です。

価格は6万4800円で、ため込んでいたポイントを使い、約6万円で購入しました。

新パソコンのスペック

スペックは以下の通りです。

  • プロセッサ Core i5 9400

  • グラフィックボード Geforce GTX1060 (3GB)
    ※DisplayPort x3、HDMI x1

  • RAM(メモリ)8GB

  • ストレージ SSD 240GB + HDD 1TB

  • ドライブ DVDマルチ

  • カメラ なし

  • ワイヤレス通信 なし

  • 有線LAN 対応

  • インターフェース DVI-D、HDMI端子

  • OS Windows 11 Home

  • 価格 64,800円 (税込)

新パソコン到着後のトラブル

パソコン到着後、早速箱から出して電源を入れてみたものの、画面に何も映りません。

パソコンのHDDは起動しているようで、Windows 11の起動音はします。

つまり、パソコン自体は問題なく起動できており、画面に映像出力できていないだけの状態です。

出力端子を見てみると、内蔵のグラフィックボード経由のHDMI、Displayportです。

そこで、いったんグラフィックボードを取り外してみることに。

改めて起動を試した結果、今度はちゃんと画面に映りました。

どうやらWindows 11の設定をせずにグラフィックボードを差し込んだ状態だったのが原因のようです。

おそらくジャンクワードさんは、Windows 11を入れただけの状態で起動確認を行い、その後、グラフィックボードを追加。最終的な起動確認をせずに出荷したようです。

クレームを入れたい思いをありましたが、自分の知識で何とかなることだったので連絡は入れませんでした。

とりあえず、グラフィックボードを搭載しない状態で、DVD端子からHDMI変換で映像出力。

Windows 11の設定(Wi-Fi通信など)を済ませて、改めてグラフィックボードを追加したところ、今度はちゃんと映りました。

以前、自分でグラフィックボードを追加した経験が役立ったように思います。

何も知らないままだったら、おそらく「返品」していたと思います。

Wi-Fi 6 アダプターを導入

グラフィックボードの追加がうまくいったので、今度は内蔵のWi-Fi 6アダプターを追加することにしました。

それまでは外付けのWi-Fiドングルを使っていましたが、やはりUSBポートを一つ使ってしまうのがネックでした。

Wi-Fi 6アダプターは以前に購入し、パソコンが壊れるまで使っていました。

Amazon.co.jp: TP-Link WiFi ワイヤレス アダプター 無線LAN Wi-Fi6 PCI-Express Bluetooth5.0 2402 + 574Mbps Archer TX50E : 家電&カメラ

外付けのWi-Fiドングルでも十分に高速ですが、Wi-Fi 6アダプターをつけるとさらに快適になります。

通信は常に超高速で、今のところトラブルはありません。

ソフトは新規でインストール

新パソコンはWindows 11 OSが最初からインストールされているものをそのまま使っています。

Windows 10からのアップグレードだと、不具合が起こるトラブルもあり得るので、ソフト・アプリはすべて新規インストールしました。

詳細はこちらの記事にまとめています。

新パソコンに即行で入れた秀逸なソフト・アプリ まとめ https://zenn.dev/akibaburari/articles/ccab0cd85a955a

新パソコン導入で良かったこと

新しいパソコンを使ってみて、良かったことがいくつかあります。

まず、動作が非常に高速で、仕事がはかどることです。

CPUの性能が上がったことで、ブラウザの表示スピードが高速になり、「待つ」ことがほぼなくなりました。

その結果、仕事全体のスピードが以前よりも約1時間ほど早くなり、自由な時間が少し増えました

仕事を早く終わらせたいのなら、まず高速なパソコンを買うことだなとつくつく感じてしまいます。

もう一つは「音」が良くなったことです。

詳しい理由はよくわかりませんが、スト5のサウンドが全く別次元のもののように感じて、「こんな音だったのか!」とびっくりしてしまいました。

ヘッドホンをしていると特に音がよく聞こえて、思わず聞き入ってしまうほどです。ゲームプレイは以前よりもかなり快適になりました。

新パソコン導入後に困ったこと

新しいパソコンにしてから少々困っていることがグラフィックボード問題です。

元のパソコンで使っていたMSIのGeforce GTX 1660 Superは使えませんでした。

Amazon | MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC グラフィックスボード VD7112 | MSI | パソコン・周辺機器 通販

これはマザーボードが6ピンで、MSIのグラフィックボードが8ピンのためです。

変換アダプターで接続できるようですが、電源の電力不足が起こる可能性があり、そのままASUSのグラフィックボードをつけています。

もう一つはHDDの容量問題です。

新しいパソコンはSSD 240GB + HDD 1TBが搭載されていますが、これからSteamゲームや動画ファイルなどをどんどん追加していくと、容量不足になりそうです。

すぐには必要ありませんが、今後、新しいHDDを追加する必要がありそうです。

今のところ、M.2のSSDとその外付けケースを購入する予定です。

M.2のSSDは価格が下がって1TBでも一万円以下で購入できるようになっています。

Amazon | SUNEAST 内蔵 SSD 1TB M.2 Type 2280 3D NAND SATA3 6Gb/s 3年保証 SE900M2SA-01TB | SUNEAST | 内蔵SSD 通販

ケースも千円ほどで購入できるようです。USB直差しタイプが欲しいです。パソコンの背面にあるUSBポートに差し込んで使うためです。

Amazon.co.jp: ineo USB 3.1 Gen 2 Type-A M.2 NGFF SATA SSD 外付けハードドライブケ―ス [C2590a NGFF] : パソコン・周辺機器

Discussion