🌟

[tips] そのLLM 精度上げないといけないの?

2025/02/21に公開

LLMやRAGのチューニング、たいへんですよね
チューニングじゃない方法で解決することもあります、って話です
要求によってはとても効果があることも

要求

会議のストレスの可視化

実装A

①各発言における感情をLLMで分析
②分析結果を表示

実装B

①各発言における感情をLLMで分析
②分析結果を「緊張度」にLLMで変換
③緑から赤の色で表現

Aはたいへんそう。
人間でも発言から感情を言葉で表現するってたいへん

Bのようにすると、①が多少間違っていても、つまり、「いらつき」とすべきところが、「焦り」になろうが、緑から赤に近づくことには変わりないので、ストレスの可視化という要求としては問題なかったりする。
また、分析結果を表示すると「この発言に、この分析はズレてるのでは」みたいな話になりますが、実は要求に対して重要ではなかったりする


そんな感じで実は要求によっては、精度以外で解決することもあるという話でした。

Discussion