🙌
【Python】入力したデータを分割させる 【split】
はじめに
Pythonでプログラムを書いていると、入力された文字列を「区切り文字ごとに分割したい」という場面がよくあります。例えば、ゲームの敵キャラの名前をカンマ区切りで入力し、それぞれ別の要素として扱いたい場合です。
ここでは、実際に "スライム,モンスター,ドラゴン" という入力を例に、文字列を分割する方法を紹介します。
以下のコードを記述し、スライム,モンスター,ドラゴンと入力します。
入力をそのまま扱う場合
ine = input().rstrip()
print(line)
スライム,モンスター,ドラゴンと表示されます。
.split(",") を使って分割する
そこで登場するのが、文字列を分割するメソッド .split() です。カンマ , を区切り文字に指定すれば、入力文字列をリスト(配列)に分けることができます。split関数は、引数に指定したもので分割します。
line = input().rstrip().split(",")
print(line)
Discussion