🐣

git使ってみた

2022/06/08に公開

バージョンを管理したくてgitを使ってみたので、忘れないように備忘録としてまとめてみました。

gitの構成

gitは下記の3つで構成されています。

・ワークツリー
・インデックス
・ローカルリポジトリ

ワークツリー

作業を行っているディレクトリ

インデックス

リポジトリにコミットする準備のための場所

ローカルリポジトリ

ファイルやディレクトリの変更を記録する場所

変更履歴をリポジトリに記録するまでの操作は「git bush」を使ってgitコマンドを使用します。

コマンド

①cdコマンドでリポジトリを作りたいディレクトリに移動

cd {バージョン管理したいフォルダ群のあるディレクトリ}

②ローカルリポジトリを作成

git init

initを行うと、フォルダ内に隠しファイルでgitフォルダ(ローカルリポジトリ)が作成されます。

③変更内容を記録・・ワークツリー→ステージ

git add {変更したファイル名}

一番最初は全ファイルに記録することになるので、下記のようにします

git add .

この作業をすることを「ステージングする」と言ったりするようです。

④変更内容を記録・・ステージ→リポジトリ

git commit -m "変更内容等のメッセージ"

まとめ

リポジトリで使用するコマンドは結構限定的かなと思いました。
次はgithubとの通信についてまとめます。

↓リモートリポジトリとの連携方法

https://zenn.dev/akaneiy/articles/0c8d6e93d1a33c

Discussion