Open6
tmux-plugins/tmux-cpuはあるのにtmux-memがないので、tmux-mem-cpu-loadからmemだけ抜き出した

設定した場所

まずは書いたところ:
該当する行↓
周り↓
正直わかる人にとっては当たり前すぎることをやっているので、自明なんだけど、同じことをしたい人がいちいち深く調べないでよくなるために、貼っておく。

tmuxのset status-right
では#(foo)
でfooコマンドを実行できるので、
(正直tmuxは雰囲気で使っているので、詳しくは知らないけど。)
tpm(Tmux Plugin Manager)でインストールした
tmux-mem-cpu-loadを直に叩いてる。
~/.dotfiles/.tmux/plugins/tmux-mem-cpu-load/tmux-mem-cpu-load --mem-mode 2 | awk '{print $1}'
PATH=$PATH:~/.dotfiles/.tmux/plugins/tmux-mem-cpu-load
すればフルパスを書かなくてもよかったかもしれないけど、別にどちらでもいいかと思って、フルパスを書いてる。
--mem-mode 2は、メモリ使用率をパーセンテージで表示するオプションで、こんな感じに出してくれる。
$ cd ~/.tmux/plugins/tmux-mem-cpu-load/
$ tmux-mem-cpu-load --mem-mode 2
5.08% [ ] 1.4% 0.07 0.11 0.10
あとはちょうどそこにいたスペース君で、区切らせてもらう。
$ tmux-mem-cpu-load --mem-mode 2 | awk '{print $1}'
5.10%
それだけ。

あとは、tmuxのset -ag status-right
は#[fg=色,bg=色]
の構文で、後続の文字列と背景の色を設定できるので、ちょうどよくする。
僕の場合、カラースキーマとしてcatppuccin/tmuxを使っていたので、
他の項目(カレントアプリやCPU使用率・アップタイムなど)と色の整合性を合わせるために、
なんとかしてそれっぽい色を取ってくる。
それで設定する。
set -ag status-right " #[fg=#000000,bg=#d7afff] #[fg=#bbbbdc,bg=#3a3a3a] #(~/.dotfiles/.tmux/plugins/tmux-mem-cpu-load/tmux-mem-cpu-load --mem-mode 2 | awk '{print $1}')#[bg=#1c1c1c]"
よし。

これでだいぶ、リッチな表示になったぞ~
明日がまた楽しみだ