💭

Python勉強 Tkinterで簡易メモ帳できた

に公開

どうも皆さん。現在いろいろなプログラミング言語触っております。前まではDirectXを触っていました。次はPythonを勉強しています。文法とかは1時間ぐらいで何となく理解して、何か作ってみたいと思い、メモ帳を作りました。コードの解説はまだできない(現在調べ中)ですが、ご了承ください。

開発環境

Visual Studio Code
Power shell(導入に使います)

Tkinterの導入

Power Shellでいかのコマンドを入力。
--/$ pip3 install pytk /--

終了したら、以下のコマンドを打ち、ポップアップが出てきたら完了。
python -m tkinter

今回のコード

python
import tkinter as tk
from tkinter import filedialog, messagebox

def new_file():
    text_area.delete("1.0", tk.END)

def open_file():
    filePath = filedialog.askopenfilename(filetypes=[("テキストファイル", "*.txt"), ("すべてのファイル", "*.*")])
    if not filePath:
        return
    with open(filePath, "r", encoding="utf-8") as f:
        content = f.read()
        text_area.delete("1.0", tk.END)
        text_area.insert(tk.END, content)

def save_file():
    filePath = filedialog.asksaveasfilename(defaultextension="txt", filetypes=[("テキストファイル", "*.txt"), ("すべてのファイル", "*.*")])
    if not filePath:
        return
    with open(filePath, "w", encoding="utf-8") as f:
        f.write(text_area.get("1.0", tk.END))
    messagebox.showinfo("保存", "ファイルを保存しました!")

# ウインドウ作成
root = tk.Tk()
root.title("簡易メモ帳")
root.geometry("600x700")

# メニューバー
menu_bar = tk.Menu(root)
file_menu = tk.Menu(menu_bar, tearoff=0)
file_menu.add_command(label="新規", command=new_file)
file_menu.add_command(label="開く", command=open_file)
file_menu.add_command(label="保存", command=save_file)
file_menu.add_separator()
file_menu.add_command(label="終了", command=root.quit)
menu_bar.add_cascade(label="ファイル", menu=file_menu)
root.config(menu=menu_bar)

# テキストエリア
text_area = tk.Text(root, wrap="word", undo=True)
text_area.pack(fill="both", expand=True)

# スクロールバー
scrollbar = tk.Scrollbar(text_area)
scrollbar.pack(side="right", fill="y")
text_area.config(yscrollcommand=scrollbar.set)
scrollbar.config(command=text_area.yview)

# メインループ
root.mainloop()

成果物


保存等もできます。

最後に

今のところ、記入する、保存する、開く、コンぐらいしかできないのでもうちょっと拡張していきます。
最後までご覧いただきありがとうございます。

Discussion