👩‍💻

AWS 超入門 〜AWSを始めよう〜

2024/10/09に公開

◾️はじめに

以前、AWSのセミナーを受けた際のアウトプットとして、本資料では、AWSを活用することで得られる価値や主要サービスの概要について解説し、実際にAWSを始める手順を紹介します。本資料を通じて、AWSの基本的な理解を深め、実際のビジネスでの活用方法を具体的にイメージできるようになっていただければ幸いです。

◾️AWS活用で得られる価値

スモールスタートで迅速に始められる

従来、オンプレミスでITシステムを稼働させるためには、サーバーやネットワーク機器、ソフトウェアなどを自社で保有し、運用する必要がありました。しかし、AWSを活用することで、これらのインフラ調達やセットアップにかかる時間と労力を大幅に削減し、必要なITリソースをすぐに利用開始できます。また、不要になれば削除すればよいということです。

必要な時に必要な分だけ利用可能

オンプレミスでのITシステム運用では、常にリソースを過剰に投資したり、不足による機会損失や顧客満足度の低下が発生するリスクがありました。AWSでは、必要な時に必要なだけリソースを柔軟かつ自動で調達できるため、効率的で無駄のない運用が可能になります。

アイデアから実装までの時間を短縮可能

AWSでは、豊富なサービスを積み木のように組み合わせることで、迅速にビジネスニーズに応じたシステムを構築できます。ハードウェアやインフラの管理をAWSに任せることで、企業はサービスの差別化に集中し、競争力を高めることが可能です。これにより、アイデアをすぐに形にして市場に投入するスピードが飛躍的に向上します。

スクリーンショット 2024-08-25 17.27.15.png

◾️Amazonサービス

Amazon EC2

Amazon EC2とは、仮想サーバーを従量課金制で提供するサービスのことです。EC2を利用することで、ユーザーは必要なときに仮想サーバーを作成し、使った分だけ料金を支払うことができます。これにより、物理サーバーの購入や維持管理にかかるコストを削減し、柔軟かつスケーラブルにコンピューティングリソースを利用できるようになります。
例)スペックを大きくして処理時間を短縮
スクリーンショット 2024-08-25 17.13.00.png

余談: AWSのグローバルインフラストラクチャ

ー リージョン:データセンターが集まっている物理的なロケーション
データセンターが集まっている物理的なロケーションのことです。災害対策や海外でのビジネス展開を考慮し、複数のリージョンを利用することができます。AWSを活用することで、追加の契約なく使用することができます!

ー アベイラビリティゾーン:リージョン内に存在するデータセンター群です。各リージョンは複数のアベイラビリティゾーン(AZ)で構成されており、自然災害やデータセンター単位の障害によるビジネスへの影響を最小限に抑えるため、地理的に十分に離れた場所に設置されています。それぞれのゾーンは、独立した電源、空調、物理的なセキュリティを備えています。

Amazon VPC

Amazon VPC (Virtual Private Cloud)は、顧客が独自の論理的に隔離されたネットワークを構築できるサービスです。外部からのアクセスを制御したり、アベイラビリティゾーンごとにネットワークを分割することが可能です。これにより、セキュリティが強化され、企業のニーズに合わせたネットワーク構成を実現できます。

スクリーンショット 2024-08-25 17.31.07.png

Amazon RDS

データベースの構築や管理を自動化するサービスです。レプリケーション機能や自動フェイルオーバー機能が標準装備されており、複数のインスタンス間でデータを同期させることができます。また、GUIを使った設定が可能なため、DB設計やアプリケーション開発に集中することができます。
※自動フェイルオーバー:もし、メインのDB間で何かあった際に、サブのインスタンスに使用を変更することができる。

Elastic Load Balancing(ELB)

Elastic Load Balancing (ELB)は、システムの可用性を向上させるための負荷分散サービスです。 ユーザーからのリクエストを複数のターゲットに分散させることで、システム全体の安定性を保ち、一部のコンポーネントが停止しても、全体のシステムが停止することを防ぎます。

◾️AWSアカウントを作成しよう!

用意するもの
①基本情報の入力
②連絡先情報の入力
③お支払い情報の入力(カード情報)
④アカウント認証(SMS or 音声による認証)
⑤サポートプランの選択

https://aws.amazon.com/jp/free/?gclid=Cj0KCQjwrKu2BhDkARIsAD7GBourXTPHMJUjBpCZzyOwPVXohxAEkPO7mAMRa6pUnGVkiOG-Amu00uQaAiQtEALw_wcB&trk=8a8e7906-914d-4577-93a2-d09e75ae5941&sc_channel=ps&ef_id=Cj0KCQjwrKu2BhDkARIsAD7GBourXTPHMJUjBpCZzyOwPVXohxAEkPO7mAMRa6pUnGVkiOG-Amu00uQaAiQtEALw_wcB:G:s&s_kwcid=AL!4422!3!487544183224!e!!g!!aws 無料アカウント!11772965715!117413644991&all-free-tier.sort-by=item.additionalFields.SortRank&all-free-tier.sort-order=asc&awsf.Free Tier Types=*all&awsf.Free Tier Categories=*all

⑦登録後、以下よりログイン

https://us-east-2.signin.aws.amazon.com/oauth?client_id=arn%3Aaws%3Asignin%3A%3A%3Aconsole%2Fcanvas&code_challenge=39w2zqri6dP4CTQU9DUPB6yoUNnJYtkIG-BSh1voQdk&code_challenge_method=SHA-256&response_type=code&redirect_uri=https%3A%2F%2Fconsole.aws.amazon.com%2Fconsole%2Fhome%3FhashArgs%3D%2523%26isauthcode%3Dtrue%26oauthStart%3D1724575659523%26sc_icampaign%3Dadp_jp_header_v3_default_202205%26sc_ichannel%3Dha%26sc_icontent%3Dawssm_10926%26sc_iplace%3Dcta%26state%3DhashArgsFromTB_us-east-2_a5aa357c320581db%26trk%3Dha_adp_jp_header_v3_default_202205

AWS IAM

AWS IAM(Identity and Access Management)は、AWSリソースへのアクセスを管理するサービスです。ルートユーザーでログインすると、すべてのAWSサービスとリソースに完全なアクセスが可能になるため、IAMを使用してアクセス制御を行います。

このサービスでできることは以下になります。
・誰が何にアクセスできるのかをいIAMポリシーにより定義する
・IAMユーザーに対し、IAMポリシーをアタッチすることで、権限を制御することができる

例)開発環境の起動・停止は許可するが、新しいインスタンスの作成やサーバーの削除はインフラエンジニアにのみ許可するポリシーがあった場合
スクリーンショット 2024-08-25 18.14.57.png

アスタリスク(*):全ての権限を持っていることを意味します。

◾️終わりに

AWSを活用することで、企業はインフラの管理に煩わされることなく、ビジネスの成長に専念できます。従来のオンプレミスの制約を超えて、柔軟でスケーラブルなリソースを活用し、迅速なサービス展開を実現できるAWSは、現代のビジネスに不可欠なツールということが理解できたかと思います。
 また、この記事を通じて学んだことを、私自身も実際にAWSを利用しながら実践し、さらなる成長を目指していきたいと思います。

Discussion