Open7
WebNFCでスプレッドシートに連携できるか試す

雰囲気いけそう

自分でもGitHub Pagesを作ってみる

だいぶ端折りますがやったこと
- スプシ側にGASを使ってAPIを立ち上げる
- WebNFCを使って、Android(Chrome)でスキャンしたときの動作
- WebNFCでスキャンした場合、JavaScript側でどうやってデータを取るか
データの取り方
const textDecoder = new TextDecoder()
// r.messages.records[0].encodingやrecordTypeで何なのかを見極める
// 今回はテキストだったのでデコードするだけ
const d = textDecoder.decode(r.message.records[0].data)
console.log(d)

AndroidとMac Chromeでデバッグできるようにワイヤレスデバッグをonにした
$ ~/Library/Android/sdk/platform-tools/adb pair 192.168.11.1:43274
$ ~/Library/Android/sdk/platform-tools/adb connect 192.168.11.1:43275
$ ~/Library/Android/sdk/platform-tools/adb connect devices

デバイス側の設定はこの辺

TypeScriptでやったけど、NDEFReaderの型情報が必要なので下記ファイルコピペ

bun + viteでやったが、github pagesで公開する場合、rootディレクトリのパス変更の方法がわからなかったので、こうした
vite.config.ts
import { defineConfig } from "vite";
export default defineConfig({
base: "/aipa-webnfc-demo.github.io/dist/",
});