📑

【2025年版】Mac で M5Stack Core2 のドライバインストール手順

に公開

M5Stack Core2 のドライバをMacにインストールするとき、ちょっとつまづいたので手順を記載します。

結論

m5stack.com のサイトからではなく、開発元のサイトから最新版のドライバーをインストールし、Macの「ドライバ拡張機能」からONにする

ドライバーの入手先

https://docs.m5stack.com/en/download
m5stackのサイトから CH9102_VCP_SER_MacOS v1.7.zip をダウンロードするのではなく、
開発元の WCH公式サイト に最新のドライバがあるのでこちらをインストールします。
(2025/9時点では ver1.9)
https://www.wch.cn/downloads/CH34XSER_MAC_ZIP.html

インストール・セキュリティ設定手順

  1. CH34xVCPDriver.pkg のインストーラでインストールします
  2. インストール後、このような画面が表示されるので Install します
  3. このような表示が出るので、システム設定を開きます
  4. ドライバ機能拡張で、インストールしたドライバを ON にします

確認

ターミナルでこのようなコマンドを実行し、出力されれば、M5Stack Core2 が認識されています!これで完了です。

% ls /dev/tty* |grep wchu
/dev/tty.wchusbserial586B0009999

Discussion