👫
【個人開発】夫のニーズに応えてNotion投稿アプリ作ってみた
はじめに
AIで何でもいいからアプリ作りたいなぁと思って夫にアイデアを聞いてみたら、普段サードパーティーアプリを使って課金してNotionに日記を書いているらしく、「既存アプリは使いづらいし、できれば課金もしたくない」と言っていたので、それなら「必要最低限の機能だけで、無料で使えるアプリ」を作ってみよう!と思い今回のアプリを作りました。
夫の要望
-
NotionのDBではなくページに投稿したい
既存アプリだとDB投稿になってしまうのだが、DBだと開くときに重い
ページ直下に書き込み、トグルで開いて見れるようにしたい(軽いし見やすい) -
投稿テキストに日時(YYYY/MM/DD HH:MM:SS)を自動でつけて欲しい
後から見返したときに時系列が分かりやすくなる -
無料で使いたい
作ったもの
「Quick Diary for Notion 」
機能概要
- ワンクリックでNotionページに投稿
- 投稿テキストの冒頭に日時(YYYY/MM/DD HH:MM:SS)が自動追加
- 日ごとのトグルが自動作成され、その日の既存トグルがあればそこに追記される
投稿イメージ

実際のアプリ
トップ画面

使い方
-
https://www.notion.so/profile/integrations にアクセス
- 「新しいインテグレーション」をクリック
- お好きなインテグレーション名を入力
- 「保存」でAPIキーを取得
- 投稿したいページを開き「…」ボタンから「接続」を開き、上記で作成したインテグレーション接続を追加選択する
- 投稿したいページのページIDをコピーしておく(URLの最後の/以降の部分がページIDになります)
- 本アプリの歯車ボタンから、上記で取得したAPIキーとページIDを入力
- トップ(入力)画面でテキストを入力して「投稿」ボタンを押すと投稿完了
使用技術
- Claude(Cursor)
- Flutter
- Vercel
- Firebase Hosting
実装
Claudeに以下指示をしました。
~/Documents/ディレクトリ配下にアプリプロジェクトを作成してください。
なるべく簡単な構成で、NotionAPIを使用したNotionにテキストを追加するアプリを実装してください。
機能:
・Notionのページ作成およびページ内へのテキスト投稿ができる
・テキスト投稿時点の日付のタイトル(yyyy/mm/dd)のページが既にある場合は、そのページに追記する
・日付のページが無い場合は、新規作成してテキストを投稿する
・テキスト投稿時には、入力したテキストの文頭に投稿時のタイムスタンプを追加する(hh:mm:ss)
上記で大枠ができたので、あとは細かい修正を重ねていきました。
おわりに
エラーが出た時は、「こんなエラー出てるから直して」など雑な指示で投げてもわりと伝わって、サクサク実装が進んで楽しかったです。
今回はNotionAPIを使った簡単な機能のアプリだったので、今後は機能追加してみたり、もう少し複雑なアプリも作ってみたいなと思いました。
夫が満足してくれたようで、毎日使ってくれていてそれが何より嬉しいです!
そもそも、こんなニッチなアプリがすでにあるんだなぁと色んなニーズがある事も知れて面白かったです。
身近な人や自分自身が欲しいと思ったものや、普段使っているアプリのここをもっとこうしたいという部分を改善するアプリなどを今後もゆるく作っていきたいなあと思いました。
もし良かったら使ってみてください!
Discussion