🕌
【備忘録】Railsで使う書き方③~filter_map~
次の記事の続きです。
1回目でmap
メソッドについて触れました。
sample.rb
numbers = [1,2,3,4,5]
new_numbers = numbers.map { |n| n * 10 }
filterメソッドも使います。(エイリアスメソッドはselectメソッド)
sample.rb
numbers = [1,2,3,4,5,6]
even_numbers = numbers.map { |n| n.even? }
even_numbers #=> [2,4,6]
この2つを両方とも実行したい場合、filter_map
メソッドを使用します。
sample.rb
numbers = [1,2,3,4,5,6]
new_numbers = numbers.filter_map { |i| i * 2 if i.even? } #=> [4, 8, 12]
業務で使用するよりはPaizaで使用することが多いですね。
もし使用するのであれば、次のような感じになるもかな?
sample.rb
[DBからとってきた値].filter_map{ |arr| 何かメソッド if arr.present?}
Discussion