🙂
【DifyでGPT-4oを使えるようにする】PC(自端末)にインストールしたDifyを最新版にする
日本時間5/14(火)の早朝にOpen AIからGPT-4oが発表されて話題になりましたね。
早速のDifyもGPT-4oが対応されたのですが、PC上でDifyを動かしている場合、手動でDifyを最新化する必要があります。
まずは、起動中のDifyを停止します。
docker-compose down
その後、下記コマンドでGithubから最新のDifyをPCに反映します。
注意としては、フォルダ「docker」ではなく、上位フォルダの「dify」で実行します
cd ../
git checkout main
git pull origin main
で、フォルダ「docker」へ戻り、下記コマンドでDifyを起動します。
docker compose up -d
これで、最新のDifyが使えます。
きちんと、GPT-4oが使えるようになっていますね。
補足
私のケースだとgit pull origin mainを実行したらエラーになりました。原因はPortを変更したためdocker-compose.yamlがGithub上のソースコードとことなっていたためです。ChatGPTで聞いて解決しました。
ChatGPTの回答は下記です。参考までに。
Discussion