【Felo × Canva】AIでオシャレデザインのパワポ作成
はじめに
PowerPointをAIで作ろうとすると、よくある悩みが「デザインが微妙」「記載してくれたけれども、内容が微妙」というのがあったりしますよね。
イルシルは結構シンプルにいい感じのパワーポイント、Gammaは結構画像生成もカッコ良くしてくれたりする等、様々なツールが出ているけれども、今回はその新たな選択肢として「FeloとCanvaの連携」というところが出てきましたので、今回はそちらをご紹介します
それぞれのツールの紹介
Felo
まず、そもそもFeloとは何か?というところなのですが
自然言語で記載した内容を解釈して複数のデータソースから得た回答を返してくれる「国産」のAI検索エンジンです。
Canva
続いてCanvaとは、PowerPoint、ロゴ、ポスター、SNSアイコン等、様々なデザインをテンプレートベースに作ることのできるデザインツールです。
以下の画像は、PowerPointのテンプレートですが、結構イケてるデザインが多いですよね。
Canva
FeloとCanvaの連携
本日は、そんなFeloとCanvaが連携して「AI検索→いい感じのPowerPoint生成をしてくれるようになった」というお話です。
まずは実際にやってみましょう。
Feloでログインして、検索
まずはFeloにログインし、検索をします。
今回は、「生成AIでパワーポイントを作る方法を日本語で知りたい」としました。
検索結果が表示→プレゼンテーションを生成を押下
検索すると、以下のように結果が出つつ、右上にプレゼンテーションを生成というボタンが出てくるので押してみましょう。
プレゼンテーションの内容を列挙
すると、記載すべき内容を列挙してくれます。
しばらくすると、記載する内容を羅列してくれますので、もし修正したい場合は、この時点で修正することも可能です。
Canvaのテンプレートの選択
Nextボタンを押下して、次に進むとCanvaのテンプレートが出てきますので、テンプレートを選択しましょう。
今回はAIの話なので、ブルー系でパソコンが書いてあるようなデザインにして、GeneratePPTを押下します。
PowerPointの生成
すると、がちゃがちゃPowerPointを作ってきてくれます
総量24ページが1分ほどでできました
ここから編集をしたければ、以下のようにEditボタンから編集も可能です
生成結果の分析
まず、Canvaのテンプレートから、内容を見て、いい感じの画像を取ってきてくれていそうです
例えば、これとかは、なんとなくAIを見ている仕事をしている人のイメージですよね
続いて、デザインのバランスですが、これは、結構ばらけている印象です
例えば以下のような2点ある場合のスライドは似ているけれども、少し違うデザインで出力してきています。
これは好みの問題ですが、私は、同じような事をいうスライドは同じようなデザインを使う、もしくは大きくデザインを分離させるの両極端なことをするタイプなので、こういった部分は細かく設定できてもいいのかもしれませんね
加えて、たまに、非常に微妙なスライドもまぎれてました。
例えば以下のように、PowerPoint初めて触る人のようなデザインもありました。
とはいえ、全体的にデザインとしては、Canvaらしいオシャレデザインを守っていますし、検索した結果をサクッと共有するくらいならいいかもしれませんね。
おわりに
いかがでしたでしょうか
検索からすぐPowerPointができるというのは結構おもしろいなと思いつつ、やはりデザイン的な発展途上な感じはまだあるので、今後の改善には期待です。
とはいえ、PowerPointのテキスト生成の分野はCopilot等を中心にどんどん広がっていますし、注目の分野として注目してもいいのではないでしょうか。
Discussion