🎆

【Event】「博多どんたくパレード」にアクセンチュアが参加しました!|開催レポ - 2025/05/04(日)

はじめに。

皆さんこんにちは。
総合コンサルティング会社「アクセンチュア」という会社で働いてます黒木ヨウドウと申します。

アクセンチュアという会社はグローバル企業でして、
日本では約25,000人(2024年12月1日時点)
世界では約80万人
福岡オフィスでは1,000人以上(2024年3月時点)
の従業員が所属している総合コンサルティング会社です。

基本的には、BtoBでお客様の支援を行う企業なので、皆さんが日々生活の中で目にするようなBtoCビジネスの企業のように認知度が高くないかもしれません。

しかしお客様企業のビジネスをささえるために、様々な職種の社員が一丸となって働いています。
ビジネスコンサルタントだけでなく、デジタルコンサルタント/戦略コンサルタント/ソリューション・エンジニア/データサイエンティスト/AIアーキテクト/マーケティング/クリエイティブ/デザイナー/コンテンツデザインなどです。

アクセンチュアってどんな会社だろう?と興味がわいた方はこちらで!

私が所属しているアクセンチュア福岡では、もっと地元の人たちと交流をしながらアクセンチュアのことを知ってもらおう!ということでマーケティング活動を行っています。

「博多どんたくパレード」にアクセンチュアが参加しました!

GWの恒例行事、「博多どんたくパレード」にアクセンチュアとして団体参加してきました!今年は、お連れ様も含め 約110名 の大所帯でわいわい楽しく練り歩きました🥳天気も良く絶好のどんたく日和だったかと思います♪

ニュースによると総来場者数は235万人にも上ったそうで、どんたくの規模の大きさを感じるとともに、そこへ参加することへの意義も大きく感じられますね。アクセンチュアの協賛広告も出ていたので、多くの方の目に留まったことを祈ります🙏

🎈パレード準備🎈

参加者が続々と集まり、スタッフは備品の配布にてんやわんや!

お揃いの紫法被、今年初導入のスティックバルーン(これまた紫)、飲料を受け取りいただいたらご歓談の始まりです🌼顔や腕にタトゥーシールを貼り合って楽しんだり、お子さんと交流したり、記念写真を撮りまくったり各々お楽しみいただけたようです!こういったイベントの醍醐味は何といっても、普段かかわりのない方と気軽にお話しできること!皆さん、様々な方と交流できたようで、本番前の写真にもたくさんの笑顔が記録されていました😄また、スタッフ先着30名限定でお配りしたアクセンチュアTシャツのイエローがアクセンチュアパープルに映えていますね💛









🎤開会式🎤

今回のアクセンチュアどんたく隊長、わたくし 黒木 の挨拶から始まった開会式🎉AIO福岡センター長 池永 さん、副センター長 立川 さん、中国・大連メンバ代表としてOps所属の (xinge.tai) さんの3名からお言葉をいただきました!

隊列を確認し、軽く振り付けを合わせたら準備は万端!まわりの団体の個性に圧倒されていましたが、池永さんの「福岡最高~!」の号令とともに気合いを入れて出発地点へ向かいます✊🔥






📯いよいよパレード本番!📯

パレードは博多FDセンターの前からスタート🚶‍♀️見上げると出勤の皆さんが窓から手を振って応援してくれていました!今年初めて両手持ちのスティックバルーンを導入し、軽い振り付けも取り入れ、より一層にぎやかな隊列になりました✨お揃いの法被とバルーンで踊る姿は沿道から見ると想像以上に一体感があり、アクセンチュアの団結と盛り上がりを体現できたのではと思います!!

また、沿道の声が昨年とは変わりアクセンチュアの認知度が上がっていることも感じられました!











🎆ゴール地点!閉会🎆

約30分間のパレードを終え、天神中央公園へ。おつかれさまでした~!皆さん疲れもありましたが、大きな問題もなく楽しく終えられて何よりでした☺️最後はアクセンチュアピースでパシャリ📸この後は任意参加で懇親会も実施し、最後まで楽しみました!

GWの中日に、こうして100名を超える方にお集まりいただき、アクセンチュアとして地域イベントに参加できたことがとても光栄です✨今年の反省点も踏まえ、来年ももっとパワーアップさせていきたいと思います!ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!


Accenture Japan (有志)

Discussion