【Unity / Polyspatial】Apple Vision ProでImage Based Lighting
Unity PolyspatialによるApple Vision Pro向けアプリでは、デフォルトで実際の周囲の環境から動的に作成された環境マップを使用してオブジェクトがライティングされます。これをPolyspatialのドキュメントではEnvironment Lightingと呼んでいます。
PolyspatialではVisionOSImageBasedLight
コンポーネントとVisionOSImageIasedLightReceiver
コンポーネントを使用することで任意の画像を使用してImage Based Lightingすることができます。
使い方としてはVisionOSImageBasedLight
コンポーネントでImage Based Lightingに使用する画像を設定し、VisionOSImageBasedLightReceaiver
コンポーネントのImage Based Light
プロパティに指定します。VisionOSImageBasedLightReceaiver
コンポーネントがついているオブジェクトとその子孫オブジェクトがImage Based Lightingの対象になります。
ただし、VisionOSImageBasedLightReceiver
だけだと、Environment LightingとImage Based Lightingが同時に効いてしまいます。Environment LightingをオフにするためにVisionOSEnvironmentLightingConfiguration
コンポーネントを利用します。VisionOSEnvironmentLightingConfiguration
コンポーネントはEnvironment Lightingの強度を制御することができ、Environment Lighting Weight
プロパティを0にすることでEnvironment Lightingを無効にすることができます。VisionOSEnvironmentLightingConfiguration
コンポーネントも同様にコンポーネントがついているオブジェクトとその子孫オブジェクトが対象になります。
以下は、エディタ上での設定例とその設定を使用したときのApple Vision Proのキャプチャになります。
Discussion