Closed5
Azure Container Apps を試してみる
![_ta](https://res.cloudinary.com/zenn/image/fetch/s--6mA3EKM---/c_limit%2Cf_auto%2Cfl_progressive%2Cq_auto%2Cw_70/https://storage.googleapis.com/zenn-user-upload/avatar/99cba864ae.jpeg)
Azure Container Apps とは。以下参照。
![_ta](https://res.cloudinary.com/zenn/image/fetch/s--6mA3EKM---/c_limit%2Cf_auto%2Cfl_progressive%2Cq_auto%2Cw_70/https://storage.googleapis.com/zenn-user-upload/avatar/99cba864ae.jpeg)
ドキュメントも読まずに Azure Portal から。
「Container App environment」は「Create new」から新規作成。
リージョンは北ヨーロッパか中央カナダのみ。
Log Analytics ワークスペースも必要。
![_ta](https://res.cloudinary.com/zenn/image/fetch/s--6mA3EKM---/c_limit%2Cf_auto%2Cfl_progressive%2Cq_auto%2Cw_70/https://storage.googleapis.com/zenn-user-upload/avatar/99cba864ae.jpeg)
「App Settings」で「User quickstart image」のチェックを外し、イメージを指定してデプロイする。
ここでは aspnet のサンプルアプリを。
サーバーとイメージ:タグを別々に入力する。
ポート80を公開する。
![_ta](https://res.cloudinary.com/zenn/image/fetch/s--6mA3EKM---/c_limit%2Cf_auto%2Cfl_progressive%2Cq_auto%2Cw_70/https://storage.googleapis.com/zenn-user-upload/avatar/99cba864ae.jpeg)
デプロイが正常終了して、サンプルアプリが動いた! 簡単!!
![_ta](https://res.cloudinary.com/zenn/image/fetch/s--6mA3EKM---/c_limit%2Cf_auto%2Cfl_progressive%2Cq_auto%2Cw_70/https://storage.googleapis.com/zenn-user-upload/avatar/99cba864ae.jpeg)
他のコンテナサービスとの違いは、こちらの一連のツイートが非常に参考になる。
このスクラップは2021/11/06にクローズされました