AZ-140 : Azure Virtual Desktop Specialty 認定の取得 (2021/7時点)
たびたび仕事に関連して Azure Virtual Desktop に触れる機会や、問い合わせを受ける事があるので、Azure Virtual Desktop に関する知識の整理とドヤ顔するために、AZ-140 試験こと、Azure Virtual Desktop Specialty 認定を取得してきました。
思っていたよりも難しく、点数は777点とあまり伸びませんでしたが(;^ω^)
ここでは利用した教材など情報を残しておこうと思います。
自分は "Azure Solutions Architect Expert"、"Microsoft 365 Enterprise Administrator Expert" などを保持しているので、AzureAD/AzureADDS など Azure/365 に関する知識・経験がある前提となります。まだ持っていない方は AZ-900, AZ-104 などを取得されてからの方が良いと思います。
認定試験の公式サイト
Azure Virtual Desktop Specialty 認定 を取得するためには "AZ-140 : Configuring and Operating Microsoft Azure Virtual Desktop" の試験に合格する必要がありますが、こちらは 2021/7/9 時点で英語の試験しか提供されていません。 ※しかも日本語のサイトはまだ Beta 表記のままです。
Exam AZ-140: Configuring and Operating Microsoft Azure Virtual Desktop
https://docs.microsoft.com/en-us/learn/certifications/exams/az-140
また Microsoft Learn などのコースも用意されていないので、まずは上記ページにある "Exam Skill Outline" をダウンロードして、試験の範囲と出題されるであろう内容を見て、まず何を知っていて、何を知らないのか整理するところから始めた方が良いと思います。
ラーニングサイト
学習には主に下記の Udemy 講座を利用しました。
Udemy : Zero to Hero with Azure Virtual Desktop AVD (previously WVD)
Zero to Hero with Azure Virtual Desktop AVD (previously WVD)
https://www.udemy.com/course/zero-to-hero-with-windows-virtual-desktop/
こちら全て英語のコンテンツですが Microsoft Edge でアクセスした上で、字幕/トランスクリプション表示を有効にしたまま再生、その上で Edge の日本語翻訳を行えば字幕もそれなりに翻訳されて表示されます。 その状態で一通りの内容を受講しました。
講義はハンズオン形式となっており、実際にラボ環境の構築から手を動かして学べるところが良かったです。 私自身仕事で Azure Virtual Desktop の環境を構築した事は何度もありますが、その復習/振り返りに役立ちました。 さすがに翻訳を通してだと理解しにくい場面もありましたが、まあ大体なんとかなりました。
また Azure Portal だけではなく、PowerShell による操作についてもサンプルコードのダウンロードや実行まで学べるため、Azure Virtual Desktop に関連するコマンドレットを覚えるのにも非常に役立ちました。
一応、修了証も貰いました。
Microsoft Learn
上記のコースでも一通りの事が学べますが、セキュリティに関する部分に関しては Microsoft Learn のコースを熟読した方が良いと思います。 上記と合わせて学習する事でより深く理解できるかと思います。
Azure Virtual Desktop を使用して Azure からリモート デスクトップおよびリモート アプリを提供する
https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/paths/m365-wvd/
問題集
Udemy の講座と同じ講師の方が提供している問題集がありますので、そちらがおすすめです。 他にも Udemy 上に幾つかの Practice Test があるはずなので、評判なども見ながら選ぶと良いと思います。
Azure Virtual Desktop (AVD) AZ-140 Practice Test
https://www.udemy.com/course/wvd-az-140-practice-test/
その他
まず AVD (旧WVD) に関する情報で、日本語のサイトといえばココというぐらい定番のサイトですね。 良く参照させて頂いています。 こちらにも AZ-140 に関する記事が載っていました。
くらう道 | Microsoft Azure のみちしるべ
https://www.cloudou.net/
[AZ-140] Azure Virtual Desktop Specialty を攻略する!
https://www.cloudou.net/virtual-machines/vm016/
下記サイトを定期的に追って、情報を集めるようにしていました。 Azure Virtual Desktop に関する情報収集としては当然ですが、AZ-140 に関する話題も度々出ていたりします。
Weekly Newsletter - WVD Community
https://wvdcommunity.com/weekly-newletter/
MS公式の下記情報についても、なぜこの構成を取るのか?なぜ必要なのか?などの理由まで考慮・理解した方が良いと思います。
エンタープライズ向け Windows Virtual Desktop
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/architecture/example-scenario/wvd/windows-virtual-desktop
また最後に当然ですが公式のドキュメントもさらっと見ておき、漏れている事がないか確認しておくと良いと思います。
Windows Virtual Desktop のドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-desktop/
試験の感想
英語の試験・・・というと難しいように感じられる方もいるかもしれませんが、ほぼほぼ専門用語がメインとなっているので、英語に関してはそれほど難しいという印象はありませんでした。
また Udemy の講義だけでは試験範囲を全てカバーしているわけではないので、必ず "Microsoft Learn" を行い、エンタープライズ向けのデザインを把握し、"Exam Skill Outline" を確認し、何を知っていて、何を知らないのかあたりの確認はした方が良いと思います。
以上、他の方の参考になれば幸いです。
Discussion