🧊

zennで記事を書くモチベーションの低下を回避しようとしてみた

2022/05/21に公開

zenn で記事を書くモチベーションをあげたい

ここ 1 ヶ月くらい毎週 1 記事を必ず zenn に書くようにしています。
先週あたりに記事を書くモチベーションが下がってきてしまったので、モチベーションを上げるべく色々やってみました。

なぜモチベーションが下がるか

モチベーションが下がった理由は大きく分けて 3 つです。

  1. 記事の伸びがわからないし伸びてない
  2. 書くネタ探しに追われるのが辛い
  3. 記事書くのが意外としんどい

1 つ目がかなり大きな要因です。記事が伸びないのが結構辛いなという気持ちがありました。
zenn だけだと PV は見れず、基本的にぱっと見でわかるのは記事のライク数だけです。
基本私の書く記事はライクが少なく、記事を書いてもあんまり意味がないのでは、というところが結構辛かったです。

2 つ目はそのままですが、毎週書くとなるとネタ探しが結構辛いなという印象がありました。
毎週別のものを学習して記事にするのでも良いですが、仕事と並走すると学習時間があまり取れない、そうなるとチュートリアルの焼き増しだったり、誰かの記事の焼き増しになるというところで浅い記事を量産するような形になりそうでなかなかできない。
何を書くのかというところで結構しんどくもなっていました。

最後もそのままです。記事をちゃんと仕上げようとするとしんどいです。
雑に仕上げるだけなら 1,2 時間で終わりますが、日本語的におかしくないかなどを考えると結構しんどいです。

モチベーション低下を回避するために色々試す

上のモチベーション低下を回避するべく、いくつかの方法にチャレンジしてみました。

「記事の伸びがわからないし伸びてない」に対してやったこと

Analytics の導入

Google Analytics を導入して、PV 数を可視化しました。
導入自体は結構簡単で、Analytics で tracking id を発行して zenn で設定するだけです。15 秒くらいで終わります。
PV が見れるようになってよかったことは、自分で頑張ったと思える記事がちゃんと見られていることがわかるようになったことです。

上の画像が私の Analytics での今週の PV 数なのですが、一番気合を入れて書いた記事、 Composition API を使って感じた「これどうなの?」 650PV 程度あったことがわかります。
ちゃんと書けばちゃんと PV はつくというのがこれでわかりましたし、また、その週にかいた記事も少しでも読まれた、というところが見れるようになったのが個人的にはよかったです。

伸びる記事の傾向を何となく分析してみた

ライクがつかないと辛いというところがあったので、そこを Analytics などを通して考察しました。
結論から言うと、

  • 強い技術者(ないし有名人的なポジションの方)が書く記事は伸びる
  • 〇〇やってみた系記事は伸びる(成果物ありきの記事)
  • めちゃめちゃためになる(or 見返したくなる便利さがる)記事は伸びる
  • 意外とニッチなところも伸びる

と言う感じがありそうだなと思いました。
正直 1,2,3 はそりゃそうだなと思います。PV の入り口が多くなる条件があったり、ハンズオン的にできる記事、後で見返したい記事はライクがつきそうなのは容易に考えられます。
少し意外だったのはニッチな記事が意外とみられるというところです。私のスクラップで Alpine.js についてかいた記事があるのですが、なぜかちょくちょくみられていました。
おそらくこの 4 つだと 4 番を目指して記事を書いていけば、意外と記事が伸びそうだなと思っています。

「書くネタ探しに追われるのが辛い」に対してやったこと

日記をつけるようにした

ネタは意外と仕事をしている時にあるんじゃないかと、日記をつけてみることにしてみました。
Notion で 1 日 1 回何をしたか、どんなことで詰まったかをテンプレート化して 1 日の終わりにかくというのをルーティン化しました。
おそらくみなさまわかると思うのですが、1 日の業務内での躓き、わからないことでの検索回数は想像以上に多いと思います。
そこでの躓きや検索が記事のネタになるなと思いました。
現に 1 つ前の記事はそこから仕入れたものです。
仕事をしつつ、ネタが仕込めるのでかなりお得感があるなと思いました。

「記事書くのが意外としんどい」に対してやったこと

textlint を導入する(予定)

ここについてはまだできていないのですが。textlint を導入しようかなと思っています。
文章の校正は実際記事を書く時の本質的な作業じゃないなということを強く感じているので、ブランチ切る →PR 作成 →Action で自動的に校正してもらうというフローにしたいなと思っています。
と言うか、現に同僚が同じようなフローで記事を書いているのでパクろうという計画です。

終わりに

モチベーションの低下も、コードが書けない時だったりタスクが多い時と同じで何が原因かをみていけば案外楽に解消はできそうだなと思いました。
これからも毎週記事を書きつつ、できれば伸ばせるように頑張っていきたいと思います。

Discussion