🙌
Android Studio Journey 試してみた
背景
- Android Developersに公開されていた以下の動画でE2Eテストが自然言語で行えるというので以前に作成した自前アプリで試してみました
- Android Studio Narwhal Feature Drop | 2025.1.2 Canary 4
- Canary3ではGeminiが正常に動作しないバグがありIssueTrackerに報告するとCanary4で修正されたようなのでこのバージョンで
こんな感じ
テスト内容は以下
- pull to refresh機能の確認
- Lazyカラムのスクロールを下に3回程度上に2回程度行う
- 任意の(記事の)行をタップして詳細画面を表示して画面最下部にある記事を開くボタンをタップしてソース記事を表示できることを確認する
- テスト詳細
- (複数回など)あいまいな指示だとさすがにダメでした。。
所感
動画を見た時点で衝撃を受けましたけど、実際に行ってみるとより感動しますね
一切操作せずに画面キャプチャ含めて自動で行ってくれるのは凄いですね
ただ、キャプチャだけ見るだけだと動きが無いので若干わかりずらいかも?
キャプチャ取得タイミングもわかりやすい部分とそうでない部分もありそう
あとは、詳細のアクションや理由が日本語化されれば。。
Discussion