🗂

【JavaScript】String.prototype.substring() のイメージ

2024/09/08に公開

まとめ

substring()は、
元の文字列から削り取っていくようなイメージです

const anyString = "0123456";

//第一引数は、戻り値となる部分文字列の開始インデックス
console.log(anyString.substring(2)); // "23456"

//第二引数は戻り値となる部分文字列から除外される最初のインデックス
console.log(anyString.substring(2, 5)); // "234"

//第一引数と第二引数が等しい場合、空の文字列を返す
console.log(anyString.substring(2, 2)); // ""

//第一引数が 第二引数 より大きかった場合、 substring() は 2 つの引数が交換されたものとして実行される
console.log(anyString.substring(0, 1)); // "0"
console.log(anyString.substring(1, 0)); // "0"

//引数が 0 未満、または stringName.length を超えた場合、それはそれぞれ 0 と stringName.length として扱われる
console.log(anyString.substring(-10, 10)); // "0123456"

anyString.substring(2) // "23456"

第一引数は、戻り値となる部分文字列の開始インデックス

anyString.substring(2, 5) // "234"

第二引数は戻り値となる部分文字列から除外される最初のインデックス

anyString.substring(2, 2) // ""(空の文字列)

第一引数と第二引数が等しい場合、空の文字列を返す

補足

  • 第一引数が 第二引数 より大きかった場合、 substring() は 2 つの引数が交換されたものとして実行される
  • 引数が 0 未満、または stringName.length を超えた場合、それはそれぞれ 0 と stringName.length として扱われる

参考

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/String/substring

Discussion