⌨️
ChromeリモートデスクトップでWindows→Macに接続する際のキーボード設定
ChromeリモートデスクトップでWindows→Macに接続すると
- Ctrl+C(MacのCommand+C)でコピーが不便
- 英語⇔日本語の切り替えができない
ということが起きると思います。
そこで今回は、Chromeリモートデスクトップで
キーマッピングを変更する方法について解説いたします。
設定方法
-
Windows→MacにつないでいるChromeリモートデスクトップの画面の右側の「>」をクリックしてメニューを開く
-
メニューをスクロールすると真ん中くらいにある「キーマッピングを設定」をクリック
-
以下の設定を追加する。
この設定は、
- ①ControlLeft(Windowsキーボードの[左Ctrl])→MetaLeft(Macキーボードの[左Command])
- ②Convert(Windowsキーボードの[変換])→Lang1(Macキーボードの[かな])
- ③NonConvert(Windowsキーボードの[無変換])→Lang2 (Macキーボードの[英数])
にマッピングする、という設定になります。
これで、Windowsのキーボードでストレスなくリモート接続したMacの操作ができると思います。
↓2025/02/17追記
4. 上記の設定で、MacのCtrlキーが入力されなくなってしまったので、以下の設定を追加しました。
これで、MacのターミナルでCtrl+Cなどを送れるようになりました。
おしまいに
これで怠惰な生活スタイルに拍車がかかることになりそうです。
※PCの移動すら面倒な私
何かの参考になれば幸いです。それでは!
Discussion