Open10

RyeによるPython環境の管理

3w36zj63w36zj6

初回実行

rye
Welcome to Rye!

Rye has detected that it's not installed on this computer yet and
automatically started the installer for you.  For more information
read https://rye-up.com/guide/installation/

This installer will install rye to C:\Users\xxxxx\.rye
This path can be changed by exporting the RYE_HOME environment variable.

Details:
  Rye Version: 0.4.0
  Platform: windows (x86_64)

Continue?

yesで続行。~/.rye/が作られる。

Rye自身のアップデートは以下のコマンドで行う。

rye self update
3w36zj63w36zj6

Ryeプロジェクトの作成

https://rye-up.com/guide/basics/

rye init my-project
cd my-project

このような感じで作成される。

.
├── .git
├── .gitignore
├── .python-version
├── README.md
├── pyproject.toml
└── src
    └── my_project
        └── __init__.py

現在のディレクトリをプロジェクトのルートにして作成する場合は以下のコマンド。

rye init

Pythonのバージョン変更は以下のコマンド。

rye pin バージョン

以下のコマンドで.venv/requirements.lockを作成する。

rye sync
3w36zj63w36zj6

依存関係の追加

rye addで追加する。以下はFlaskの2.0以上の場合の例。

rye add "flask>=2.0"

rye addした後は忘れずにrye syncする。

開発環境のみの依存関係は--devをつける。

3w36zj63w36zj6

tool.rye.scripts

https://rye-up.com/guide/pyproject/#toolryescripts

Node.jsのpackage.jsonscriptsみたいなやつ。

pyproject.toml
[tool.rye.scripts]
# These three options are equivalent:
devserver = "flask run --app ./hello.py --debug"
devserver-alt = ["flask", "run", "--app", "./hello.py", "--debug"]
devserver-explicit = { cmd = "flask run --app ./hello.py --debug" }

環境変数はenvで渡せる。

pyproject.toml
[tool.rye.scripts]
devserver = { cmd = "flask run --debug", env = { FLASK_APP = "./hello.py" } }

以下はdevserverを実行する例。

rye run devserver
3w36zj63w36zj6

仮想環境の有効化

venv(virtualenv)そのものなのでこれらと同様。

Unix

. .venv/bin/activate

Windows

.venv\Scripts\activate