TryHackMe writeup_20240819_はじめてのTHM
初めての技術ブログ記事です・・・w
最近はじめたTryHackMeについて、復習と伝える練習を兼ねて書いてみます。
目次
- この記事について
1.1. 想定読者
1.2. この記事を読んで分かること
1.3. 読了目安時間 - TryHackMeについて
2.1. TryHackMeとは
2.2 TryHackMeのはじめかた
余談: TryHackMe開始時点の私 - まとめ
3.1. 学んだこと
1. この記事について
1.1. 想定読者
・サイバーセキュリティの初級学習方法に興味がある方
・TryHackMeを始めようと思っている、気になっている方
1.2. この記事を読んで分かること
・Try Hack Meとは?
・Try Hack Meのはじめ方
1.3. 読了目安時間
3分
2. TryHackMeについて
2.1. TryHackMeとは
<サービス概要>
-
TryHackMeは、サイバーセキュリティについて、webブラウザを使って実践的な演習や知識の学習できる無料のオンラインプラットフォームです。
-
Try Hack Me 公式サイトはこちら https://tryhackme.com/
<私がTryHackMeをはじめた理由3選>
私がTryHackMeを始めた主な理由はこちらです。
a. サイバーセキュリティ職に興味が湧いたから
転職活動に向けて受験した職業適性テストの結果や自己分析、過去の経験職種、街中でみかけたサイバー捜査官求人ポスターから、サイバーセキュリティ職に興味が湧きました。仕事内容、必要スキル、具体的に興味が持てるかを確認したいとChatGPTに相談したところ、TryHackMeの存在を知り学習開始を決意。
b. writeup記事がいいなと思ったから
TryHackMeでは学習内容をまとめるWirteup記事を書くのが盛んと知ったため。Roomを進める参考情報として期待したり、自分でもwriteup記事を書いて伝える練習をしてみたいです。
c. 英文に触れる機会を持てると思ったから
TryHackMeは英語で運営されています。ブラウザの翻訳機能を使えば母国語で学習を進めることができますが、私は英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学ぶことにも興味があるので、翻訳を使いながら英語表示での理解にもチャレンジしています。writeup記事も、日英2パターンの作成にチャレンジしてみたいです。
< TryHackMeで学習する流れ>
-
TryHackMeでは「Room」と呼ばれる学習単位でサイバーセキュリティの学習を進めます。
-
1つのRoomは複数のTaskから構成されており、Room内のTaskを全てクリアしてえ得られるポイントで、他ユーザーとランキングを競うことができます。
-
豊富なRoomから自分のレベルや目的に合う好みのRoomを選んで取り組むんだり、おすすめの学習プランに沿って取り組むことができます。
2.2 TryHackMeのはじめかた
では、どのように始めるのでしょうか?はじめかたは難しくありませんでした。
<TryHackMeを始める時に必要なもの>
- アカウント登録用のメールアドレスとwebブラウザのみで始めることができます。
- 課金するとより便利に使えますが、ある程度は無料ユーザーで学習できそうです。
- Taskは二種類あります。サイバーセキュリティに関する「知識を学ぶ読み物系」と「実技系」です。実技系タスクはTryHackMeのwebサイト上で架空のマシンが用意されているので、ブラウザがあれば、ユーザーはサーバなどの練習環境を自分で用意せずに実技課題に取り組むことが可能です。
<TryHackMeに取り組む際に必要な心構え>
- 技術者倫理
実技系課題では、サイバーセキュリティに関する様々な手法を演習します。攻撃者心理を知り予防に役立てるため、セキュリティ攻撃を仕掛ける場面もありますが、これら攻撃操作はTryHackMeが用意した仮想の学習環境内だから実施が許されます。関連する法律を知り、倫理的な考え方を身につける必要があります。
<TryHackMeを始めるための具体的な操作>
-
アカウント登録は、web画面の案内に従って進めると特に困るところなく完了できました。
-
登録方法説明は割愛しますが、私が参考にした情報はこちらです。(とてもわかりやすかったです。ありがとうございました!)
余談: TryHackMe開始時点の私
<過去の経験など>
-
IT部門勤務から離れて3年ほど経ちましたが、以前はインフラSEでした。活かせるかもしれない経験は
- Linux、Unixサーバの基本操作可能
- システム障害対応、システム監視に関わる業務経験あり
-
持っている資格など
- IT関連は、基本情報処理技術者、応用情報処理技術者、ITIL fundationを取得済み、サイバーセキュリティの学習はこれからです。
- TOEICは565点・・・!TryHackMeを英文で取り組んで、英文読解がスムーズにできるようになりたいです。
3. まとめ
3.1. 学んだこと
今回は、「TryHackMeとは?」「TryHackMeのはじめかた」について学ぶことができました。
3.2. 次の私の取り組み予定
- room "welcome"に参加して、roomの基本的な進め方を確認していきます。
- 当面の目標は、毎日連続ログインして学習の習慣化です。
以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
Discussion