🎉

2/6~2/10で技術的にやったこと

2023/02/12に公開

セキュリティグループとポリシーについて

lambdaからdocumentdbに接続しようとしたが、全然できなかっった。
色々調べていくと同じvpcにないといけないと言うことが判明した
また、作成したlambdaにdb2への接続できるポリシーがアタッチされていなかった。
ちなみに↑はサブネットにENIを作成する関係上エラーが発生するらしい・・・

eniについて

VPCを使えば、仮想的なプライベート環境にEC2を使ってサーバーを立ち上げることができます。こうした環境において、VPCに対してネットワークインターフェースを追加する役割を担うのがENIです。ENIは、物理的な環境におけるNIC(Network Interface Card)のことです。NICの場合は、サーバーに複数枚挿すことで、サーバーが担う複数の役割に応じてIPアドレスを複数持たせたり、異なるセグメント間で1台のサーバーを動作させたりすることができました。ENIも、仮想的な環境においてNICと同様のネットワーク設定ができるようになると考えてよいでしょう。近年では、どこにいても働ける環境を提供する「テレワーク」の普及といった影響から、ネットワークに関する要求レベルは高度化しています。NICを活用して必要なネットワーク設定を行うことで、ユーザーのニーズに応える必要があるのです。

これは確かに接続できないw
なので、ポリシーをアタッチしてdocumentdbと同じvpcにlambdaを配置することで接続することが可能となる。

Tableauって知っている?

Tableauとは?

https://www.tableau.com/ja-jp/why-tableau/what-is-tableau

BIツールの一種で結構業界大手っぽい。
開発している人曰く、ノーコードで作っている部分もあるけど、SQLのロジックの部分は結構作り込みされていて色々なDBに対応しなくてはいけないため結構そこが大変らしい・・・・

会議が多い開発はレガシーちっくかも???

この前もくもく会に来てくださった方も会議多いって言っていた。レガシーかどうかはさておき、エンジニアにとってコミュニケーションはもちろん大切だけどそれは適宜であって毎日とかはいらないと思うんだよな〜〜〜〜。

精神的ストレスについて

エンジニアにとって精神的ストレスってなんだろう?と思った。
やはり人が詰められているとか何か縛られているとか、そおいう状態だと少なからずストレス溜まっていくなー
技術的にはコンフォートゾーンを抜けて頑張らないとできないくらいが一番成長すると思うけど
精神的には波風立っていないような状況じゃないとだめだね。

個人的な話

やっぱりバックエンド、フロント、インフラ、CI/CD、全てを一通り勉強し直したいと思ってポートフォリオを一から作成している。何か没頭したように開発しているときは本当に楽しい、、、、(^^)
継続してリリースまで頑張ろう、俺!!
ポートフォリオのリポジトリ

Discussion