Chapter 09

ハンズオンが終わったら

takumma
takumma
2021.02.23に更新
このチャプターの目次

このチャプターではこのハンズオンが終わった後の学習の参考になるサイトなどをまとめます。ぜひ今後の参考にしてください。

学習系

Flutterの効率良い学び方 monoさん

mono さんという方が書かれた Flutter の学習ロードマップのような記事です。mono さんは数多くの flutter に関する情報を記事や twitter などで発信されている方です。実際に、筆者も最初は mono この記事を見て flutter を入門しました。この記事にも flutter を学習する上で参考になる情報が沢山あるのでぜひ見てみてください。

https://medium.com/flutter-jp/flutter-learning-c5640c5f05b9

Flutterのコードラボ

コードラボとは、Google が公開しているハンズオン形式で学習できる教育コンテンツです。この本と同様にハンズオン形式で学べるので、この本を読み終えたあとにはちょうどいいコンテンツです。flutter の入門になるものから、UI に特化したもの、Google photo や Google Map などの Google のコンテンツを利用するもの、さらには Firebase を扱ったものまで実にたくさんのコンテンツが用意されています。(ただし、全編英語です。)

https://flutter.dev/docs/codelabs

Flutter公式Youtubeチャンネル

Flutter の公式の Youtube チャンネルです。flutter に関するさまざまなコンテンツが公開されており、特に「Widget of the Week」は Flutter にある沢山の Widget を動画で知ることができます。

YouTubeのvideoIDが不正ですhttps://www.youtube.com/channel/UCwXdFgeE9KYzlDdR7TG9cMw

YouTubeのvideoIDが不正ですhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLjxrf2q8roU23XGwz3Km7sQZFTdB996iG

DartPad

Dart のプレイグラウンドです。Dart を学習するときや、プログラムの挙動を確認したいときに便利です。

https://dartpad.dev/

便利サイト系

公式ドキュメント

まずは公式ドキュメントです。flutter は公式ドキュメントが充実していてさまざまなコンテンツが用意されているので、うまく活用しましょう。

https://flutter.dev/docs

flutter日本語版ドキュメント

公式のドキュメントを参考にして日本語で書かれた flutter のドキュメントです。公式と比べると量は少ないですが、日本語で書かれているので英語よりも読むハードルが少し下がるでしょう。

https://flutter.ctrnost.com/

pub.dev

Flutter で使えるパッケージがまとめられたサイトです。便利なパッケージが沢山公開されており、開発の手助けになります。特に Flutter Favorites は Flutter が推奨しているパッケージがまとめられていて、質が高く、沢山の人に利用されています。

https://pub.dev/

API ドキュメント

Flutter の API ドキュメントです。

https://api.flutter.dev/