Open8

Tiny CSS Projects読書メモ

ta.toshiota.toshio

1 CSS introduction

1.6.2 Combinators

.list > li { color: crimson; }

このCSSでは、トップ・レベルのリスト・アイテムだけでなく、リスト全体が真紅になります。この色は、<li>要素とそのすべての子孫に適用されます。直下の子要素を選択しても、色は継承されるので、子要素も真紅になります。

子要素の親要素を選択することができますか?
答えはノー
次の例ではうまくいかない
article < p { color: blue; }.
要素の親や祖先を選択したい場合は、has()擬似クラス-article:has(p) { color: blue; }を使う必要があります。

1.6.3 Pseudo-class and pseudo-element selectors

Pseudo-class

link state

link-アンカー・タグ(<a>)は、href属性とユーザーのブラウザ履歴に表示されないURLを含んでいます。

visited-アンカー(<a>)要素には、href属性とブラウザ履歴に表示されるURLが含まれます。

hover-カーソルが要素の上にあるが、クリックしていない。

active-ユーザーが要素をクリックしたまま保持している。

focus-フォーカスされた要素は、デフォルトでキーボードイベントを受け取る要素です。ユーザーがフォーカス可能な要素をクリックすると、その要素は自動的にフォーカスを得ます(JavaScriptがこの動作を変更しない限り)。キーボードを使ってフォームフィールド、リンク、ボタンの間を移動すると、フォーカスが当たっている要素も変わります。

focus-within-focus-withinが親要素に適用され、親の子にフォーカスがある場合、focus-withinスタイルが適用されます。

focus-visible-focus-visibleを使って要素が選択されると、キーボード・ナビゲーションによってフォーカスが得られた時か、ユーザーがキーボードを使って要素とやりとりしている時だけ、スタイルが適用されます。

a:link {
  color: #1D70B8;
}
a:visited {
  color: #4C2C92;
}
a:hover {
  color: #003078;
}
a:focus {
 outline: solid 1px crimson;
}

Pseudo-element

疑似要素はダブルコロン(::)を使う。

header + p::first-letter {
  color: crimson;
  font-style: italic;
}
ta.toshiota.toshio

2 Designing a layout using CSS Grid

2.3.3 The auto keyword

2.3.4 The fractions (fr) unit

2.4 Grid template areas

2.4.1 The grid-area property

header { grid-area: header }
article { grid-area: content }
aside { grid-area: aside }
.author-details { grid-area: author }
.plays { grid-area: plays }
footer { grid-area: footer }

2.4.2 The gap property

2.5 Media queries

2.6 Accessibility considerations

ta.toshiota.toshio

3 Creating a responsive animated loading screen

3.2 SVG basics

3.2.1 Positions of SVG elements

全ては SVG 文書の左上隅である (0,0) (原点) から始まる。x や y の値が大きいほど、左上隅から遠くなる。

3.2.2 Viewport

3.2.3 Viewbox

viewBox="min-x min-y width height"
min-xとmin-yで、フレーム内のグラフィックの位置を調整できる。

viewportとviewboxの違い

GPTの回答

SVGのviewBoxとviewportは似ているようで異なる概念です。それぞれの違いを以下に説明します。

viewport
viewportはSVG画像が表示される領域のことを指します。具体的には、SVG要素を囲む枠のサイズを指し、HTML内でSVG要素をどのような大きさで表示するかを定義します。widthとheight属性によって指定されます。たとえば、<svg width="100" height="100">というコードは、100x100ピクセルのviewportをSVGに作成します。

viewBox
一方で、viewBoxはSVG内の描画されるコンテンツの可視領域を定義します。min-x, min-y, width, heightの4つの値で構成され、これらはSVG内のコンテンツがどのようにスケーリングまたは移動されて表示されるかをコントロールします。viewBoxは、SVGのコンテンツがviewport内でどのようにフィットするかを決定するために使用されます。

違い
主な違いは、viewportが実際にブラウザ上でSVGが占める物理的な領域を定義するのに対し、viewBoxはそのviewport内でSVGのコンテンツがどのように表示されるか(スケーリングや位置調整)を決定する点にあります。viewBoxを使用することで、SVGのコンテンツを柔軟に拡大縮小や移動が可能となり、異なるデバイスや画面サイズに対して一貫した表示を実現できます。

簡単に言うと、viewportは「表示領域のサイズ」を、viewBoxは「その表示領域内での描画内容の表示方法」をそれぞれ制御します。

viewboxでできること

GPTの回答

ズーム&パン
viewBoxの値を動的に変更することで、SVG内の特定の部分にズームイン・アウトしたり、パン(スライド移動)したりすることができます。これにより、マップや図面などの大きな画像を効果的に表示し、ユーザーが興味のある部分を詳しく見ることができます。

インタラクティブなグラフィック
viewBoxを使って、ユーザーの操作に応じて形状や文字のサイズを変更するインタラクティブなグラフィックを作成できます。例えば、マウスオーバーで特定のグラフィックが拡大表示されるようにすることができます。

簡易アニメーション
CSSやJavaScriptと組み合わせることで、viewBoxの値を時間経過と共に変更し、SVG内のオブジェクトが動いているように見せるアニメーションを作成できます。例えば、風景の中を飛ぶ鳥や、車が道路を走るアニメーションなどが可能です。

レスポンシブデザイン
viewBoxを使ってSVGコンテンツを柔軟にスケーリングし、異なるデバイスや画面サイズに対応するレスポンシブデザインを実現できます。これにより、画面の大きさに関係なく、グラフィックが常に適切なサイズと比率で表示されます。

クリッピングとマスキング
viewBoxを利用して、SVGの特定部分だけを表示させるクリッピングやマスキング効果を作り出すことができます。これにより、クリエイティブなデザインやアートワークを作成する際に、より多くの表現が可能になります。

viewBoxは、単純な属性のように見えますが、様々なクリエイティブな使い方ができる非常に強力なツールです。これらのテクニックを駆使することで、魅力的でインタラクティブなウェブページやアプリケーションを作成することができます。

3.2.4 Shapes in SVG

  • rect (rectangle)
  • circle
  • ellipse
  • line
  • polyline
  • polygon
  • path

3.3 Applying styles to SVGs

SVG Attribute reference
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/SVG/Attribute

3.4 Animating elements in CSS

animation-delay-アニメーションを開始するまでの待ち時間
animation-direction-アニメーションを順方向に再生するか、逆方向に再生するか。
animation-duration-アニメーションが一回実行されるのにかかる時間
animation-fill-mode- アニメーションが実行されるとき、アニメーションされる要素はどのようにスタイルされるべきか。
animation-iteration-count- アニメーションを何回実行するか
animation-name-適用されるキーフレームの名前
animation-play-state- アニメーションが実行中か一時停止中か。
animation-timing-function- アニメーションが時間の経過とともにスタイルを通してどのように進行するか。

3.4.1 Keyframe and animation-name

キーフレームは、アニメーション(フレーム)の中で最も重要な(キーとなる)変化を表します。次にブラウザは、定義されたフレーム間の時間的な変化を計算します。このプロセスは、in-betweenとして知られる。

sample

transformプロパティはtransform()関数を取れる。関数のリストは以下。そんな多くない

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/transform-function

3.4.2 The duration property

3.4.3 The iteration-count property

3.4.4 The animation shorthand property

rect {
-  animation-name: doScale;
-  animation-duration: 2.2s;
-  animation-iteration-count: infinite;
+  animation: doScale 2.2s infinite;
}

3.4.5 The animation-delay property

3.4.6 The transform-origin property

3.5 Accessibility and the prefers-reduced-motion media query

prefers-reduced-motion

  • no-preference
  • reduce
@media (prefers-reduced-motion: reduce) {
  rect { animation: none; }
}

3.6 Styling an HTML progress bar

3.6.1 Styling the progress bar

accent-color

デフォルトでは、ブラウザはプログレス・バーに独自のスタイルを適用しますが、appearanceプロパティの値をnoneにすることでリセットできます。

appearance:noneが追加されたことで、これまでできなかった方法でコントロールを変更できるようになりました。まず、-webkit-プレフィックスを持つブラウザに焦点を当てます。

3.6.2 Styling the progress bar for -webkit- browsers

::-webkit-progress-inner-element
progress要素の最も外側の部分。

::-webkit-progress-bar
progress 要素のバー全体、進捗インジケータの下の部分、および ::-webkit-progress-inner-element の子要素。

::-webkit-progress-value
進捗インジケータと ::-webkit-progress-bar の子要素。

3.6.3 Styling the progress bar for -moz- browsers

ta.toshiota.toshio

4 Creating a responsive web newspaper layout

4.1.1 Fonts

4.1.2 The font-weight property

font-weightプロパティは、100から900の間の数値か、キーワード値(normal、bold、lighter、bolder)を取ることができます。

出所: https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/font-weight

4.1.3 The font shorthand property

font: 700 4rem/1 'Oswald', sans-serif;

syntax: font: font-style font-variant font-weight font-stretch font-size/line-height font-family.

4.2 Using CSS counters

symbols, system, and suffix.

4.2.1 The symbols descriptor

emoji unicode table
https://unicode.org/emoji/charts/full-emoji-list.html

4.2.2 The system descriptor

4.2.3 The suffix descriptor

サフィックス記述子は、箇条書き(私たちの絵文字)とリスト項目の内容の間に来るものを定義します(デフォルトではピリオド)。

4.2.4 Putting everything together

@counter-style emoji {
  symbols: "\2615";
  system: cyclic;
  suffix: " ";
}
article ul { list-style: emoji }

4.2.5 @counter versus list-style-image

4.3 Styling images

4.3.1 Using the filter property

filter function
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/filter#functions

4.3.2 Handling broken images

<img src="..." alt="..." onerror="this.style.display='none'" >

4.3.3 Formatting captions

figure, figcaption

4.4 Using the CSS Multi-column Layout Module

4.4.2 Defining and styling columns

column-count

4.4.3 Using the column-rule property

column-rule: 2px solid #333333;

4.4.4 Adjusting spacing with the column-gap property

column-gap

4.4.5 Making content span multiple columns

blockquote { column-span: all }

4.4.6 Controlling content breaks

break-inside: avoid

4.5 Adding the finishing touches

4.5.1 Justifying and hyphenating text

  p {
    text-align: justify;
    hyphens: auto;
  }

4.5.2 Wrapping the text around the image

4.5.3 Using max-width and a margin value of auto

ta.toshiota.toshio

5 Summary cards with hover interactions

5.2 Laying out the page using grid

5.2.1 Layout using grid

place-itemsはalign-itemsプロパティとjustify-itemsプロパティの値の宣言を組み合わせる省略記法。

5.3 Styling the header using the background-clip property

font: 900 120px "Rubik", sans-serif;

ここでは省略形のフォント・プロパティを使用した。最初の値はウェイトを設定するもので、この場合はheavyである。2番目の値はフォントサイズ(120px)で、その後に使用したいfont-familyが続きます。このフォントが読み込めない場合は、サンセリフフォントにフォールバックします。

syntax: font: font-style font-variant font-weight font-stretch font-size/line-height font-family.

text-transform: uppercase;

大文字をすべて使用すると、アクセシビリティに影響することがあります。スクリーン・リーダーによっては、大文字をすべて頭字語として解釈し、文字を個別に読み取ることがあるからです。

5.3.2 Using background-clip

https://github.com/michaelgearon/Tiny-CSS-Projects/blob/aefdba16892496f7fc85088443b391edc15fdc32/chapter-05/after/styles.css#L31-L41

5.4 Styling the cards

5.5 Using transitions to animate content on hover and focus-within

not()擬似クラスは、セレクタのリストにマッチしない要素を表します。
transitionプロパティを使用すると、ステート間のスタイル変更をアニメーション化できます。
要素の子孫がフォーカスされていることに基づいて条件付きでスタイルを適用するには、focus-within擬似クラスを使います。

ta.toshiota.toshio

6 Creating a profile card

6.3 Creating full-height backgrounds

min-height: 100vh;

6.4 Styling and centering the card using Flexbox

width: 75vw;
max-width: 500px;

display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;

6.5 Styling and positioning the profile picture

margin-top: calc(-1 * var(--imageSize) / 3);

6.6 Setting the background size and position

  margin: calc(var(--imageSize) / 3 + 24px) 24px;
  background-image: radial-gradient(circle at top, var(--primary) 50%, transparent 50%, transparent);
  background-repeat: no-repeat;
  background-size: 1500px 500px;
  background-position: center -300px;

6.7 Styling the content

6.7.3 The flex-basis and flex-shrink properties

6.7.5 Paragraph

line-height: 1.5;

行の高さに単位がないことに注目してください。単位を設定しないことで、行の高さがフォント・サイズに合わせて変化するようになっています。この単位のない値は、line-heightプロパティ固有のものです。例えばline-heightに12pxの値を設定した場合、行の高さはフォントサイズに関係なく12ピクセルのままです。そのため、フォントサイズを極端に大きくすると、文字が縦に重なってしまう。単位は宣言しないほうが無難です。

Summary

align-itemsプロパティは、要素が互いに対して軸上にどのように整列されるかを設定します。

justify-contentプロパティは、要素がどのように配置されるかを設定します。

flex-basisは、フレックスコンテンツをレイアウトする際にブラウザが使用する開始要素サイズを設定します。

flex-shrinkは、要素がフレックスされるときにコンテンツが縮小するかどうか、またどのように縮小するかを指定します。

ta.toshiota.toshio

7 Harnessing the full power of float

7.1 Adding a drop cap

p:first-of-type::first-letter {
  font-size: 6em;
  float: left;
  line-height: .5;
  font-family: 'Passions Conflict', cursive;
}

first-of-type CSS擬似クラスは、兄弟要素のグループの中で、その型の最初の要素を表します。https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/:first-of-type

7.3 Curving text around the compass

7.3.1 Adding shape-outside: circle

画像のアスペクト比は、幅を高さで割って算出される画像の高さと幅の比例関係である。

ページに要素が追加されたり、そのサイズが変更されたりすると、要素の後にあるすべてのものが移動して、要素のためのスペースを作ったり、残された空白を埋めたりします。ページ上の要素の移動はレイアウトシフトと呼ばれます。

次の2つは同じことを実現

  shape-outside: circle(50%);
  clip-path: circle(50%);
  border-radius: 50%;
  shape-outside: margin-box;

7.4 Wrapping text around the dog

7.4.1 Using path() . . . or not yet

SVGのアウトラインを模す方法としては以下2つがある

  • 円に使った手法と同様に、イメージにほぼ一致する多角形を作成する。
  • url()関数を使用し、画像を取り込み、アルファチャンネルを基に形状を作成する。

7.4.2 Floating the image

img.dog {
  aspect-ratio: 126 / 161;
  float: left;
  shape-outside: url("https:/ /raw.githubusercontent.com/michaelgearon/Tiny-CSS-Projects/main/chapter-07/before/img/dog.svg");
}

7.4.3 Adding shape-margin

shape-outsideでのmarginプロパティは効かない。shape-marginを利用する。shape-marginを利用した時点ではmarginは効くようになる。ただしshape-margin以下の値の場合で。