📑
vimでflutterを実行するのが辛かったから、VSCodeから実行した話
表題そのままです。
何が辛かったのか
VimでFlutterの開発を行うにあたって以下の2点が辛かったです。
- Breakpointを使ってデバッグできない
- vimのプラグインで
flutter run
した時に出るバッファが扱いづらい
VSCodeで実行しよう
軽さの点とデバッガから考えてVSCodeからFlutterを実行することにしました。
ただ、これだと問題があってflutter run
後のファイル保存時のhot reloadはエディタの拡張機能で行われます。
つまりVSCodeでflutter run
したあとにvimからファイルを編集・保存しても、hot reloadが効きません。
これはVSCodeの以下の設定で、他のエディタで保存してもhot reloadしてくれるようになります。
{
"dart.previewHotReloadOnSaveWatcher": true
}
まとめ
これでVimでも快適に実行・デバッグできる!
Discussion