👏

Createで簡単に画像生成AIアプリを作ってみた!

2024/03/29に公開

はじめに

最近、ノーコードツールであるCreateが話題となっています。Createを使えば、プログラミングの知識がなくても、自然言語を使ってChatGPT APIやStable Diffusion APIを組み込んだアプリが作成できます。今回は、実際にCreateを使って画像生成AIアプリを作成してみました。
https://www.create.xyz/dashboard/team/ab240956-3b21-4f65-a971-faefdebb7920

Createとは?

Createは、自然言語処理を利用して、ユーザーの要望をもとにアプリを自動的に生成してくれるノーコードツールです。エンジニアでなくても、AIを搭載した高度なアプリやツールが作成できるということで注目を集めています。

画像生成アプリを作成

今回は、Createを使ってシンプルな画像生成アプリを作成してみました。アプリの要件は以下の通りです:

プロンプト

・ユーザーが生成したい画像を説明するプロンプトを入力できるテキスト入力フィールド。
・"Generate"ボタンがクリックされると、ユーザーのプロンプトをStable Diffusion APIに送信して画像を生成する。
・生成された画像が準備できたら表示される画像表示エリア。
・ユーザーが生成された画像をデバイスにダウンロードできる"Save Image"ボタン。
・アプリ名を表示するヘッダーと開発者のウェブサイトへのリンクを含むフッターを備えたシンプルで直感的なユーザーインターフェイス。

これらの要件を英語で入力すると、Createが自動的にアプリを生成してくれました。驚くべきことに、コードを一切書くことなく、機能的な画像生成アプリが完成したのです。
プログラミング初学者にとって自分が作ったものが動くことは良い成功体験になると思いました。

成果物

画像の生成

完成したアプリを使って、実際に画像を生成してみました。今回は、以下のプロンプトを入力してみました。

金色のたてがみを持つ雄大なライオンが、日没時のサバンナを見下ろす岩だらけの崖の上に座っています。空はオレンジ、ピンク、紫の鮮やかな色で満ちています。

その結果、まるで実写のように精巧で美しいライオンの画像が生成されました。
Createの使いやすさに感動しました。

まとめ

Createのようなノーコードツールの登場により、プログラミングスキルがなくてもAIを活用したアプリ開発ができるようになりました。今回作成した画像生成アプリは、Createの可能性の一端を垣間見ることができた実験でした。

今後、Createのようなツールがさらに発展していけば、多くの人がAIを活用した革新的なアプリを生み出せるようになるでしょう。プログラミングの敷居が下がることで、アイデアを持つ全ての人がクリエイターとなれる時代が到来するかもしれません。
まだ10分程度しか使っていないので使い込んで限界を探りたいと思います。

2024/03/29作成
※本記事の9割はClaude Opusモデルが作成しています。

Discussion