😊

100. けた落ちの説明として適切なもの H16春期 問 5

2023/03/22に公開

「けた落ち」とは、計算途中において、桁の計算結果が次の桁に繰り上がらないために、本来の計算結果よりも少ない桁数で計算を終えてしまい、誤った結果を導いてしまう状況を指します。

例えば、2桁の数値同士の足し算で、10の位が9である数値と、1の位が1である数値を足す場合、1の位同士での足し算が10となり、繰り上がりが発生します。しかし、この繰り上がりを忘れてしまうと、計算結果は本来の値よりも1小さくなってしまいます。このような状況が「けた落ち」と呼ばれます。

Atcoderにおいて、「けた落ち」を扱う問題はいくつか存在しますが、その中でも代表的なものとしては以下の問題が挙げられます。

「ABC183C - Travel」
https://atcoder.jp/contests/abc183/tasks/abc183_c
レーティング難易度(★): 300
ACした回答者に絞った場合のレーティング帯の範囲(数値): 1419-2459
レーティング難易度(%): 75.8
レーティング(数値): 2177
AC率(%): 33.6
ACしたスコアの高い回答者: 6人
解説ブログ: https://blog.hamayanhamayan.com/entry/2020/11/22/005228

Discussion