🔨
2021 Flutter シミュレータ内のキーボードが出てこない問題
Flutterでフォームを作ろうとしていたら、フォームをクリックしてフォーカスはされるのにキーボードが出てこない現象が起きたので解決方法を書いておきます。
フォームの作成
フォームの作成には、大きく分けてTextFieldとTextFormFieldの2種類があります。
違いとしては、ざっくり言うと、TextFormFieldは、TextFieldの上位互換のようなもので、入力の規則やサブミットボタンも一緒に作成することができるようになります。
以下のページの内容をコピペすればフォームはできます。
フォームの入力をしようとしてもスマホ画面(iOS)にキーボードが出てこない
フォームができたので、スマホのシミュレータにキーボードが出てくるかと思いきや、出てきませんでした。
原因:iOSのシミュレータ(x-code)のKeyboard設定が、パソコンのキーボードで入力する設定になっていた。
修正方法
iOSのシミュレータを選択し、タブからI/O > Keyboard > Connect HardWare Keyboardのチェックを外す。
ただし、キーボードを出せば良いと言うものでもない
逆に、以上の設定をせずにキーボードが出てこないようにした場合、パソコン本体のキーボードから直接シミュレーター内のフォームに書き込むことができます。
見た目の調整をしたい時だけ、キーボードを出現させ、値の受け渡しなどを試したい時は打ちやすい本体のキーボードでやるなどの使い分けをお勧めします。
Discussion