Open26

つぶやき

rtokrtok

computedが期待通りに動かないと思ったら、

import { computed } from "@vue/runtime-core";

がおかしいらしい。
正しくは

import { computed } from "vue";

VSCの候補をそのまま鵜呑みにした結果・・

rtokrtok

Vue2からVue3にしたからかわからないけどcolorタイプのv-modelが使えるようになった。

rtokrtok

render いい感じ。
インフラの構築に慣れてない人にとってのUX設計がしっかりできてるんだろうな。
今の所全然躓いてないし、料金も安い。

rtokrtok

console.logに表示してそれっぽければOKみたいな記事が多いけど、実際そんなことないだろうと思うことは多い。特にJavaScript。

rtokrtok

標準出力へのプリントはどの言語もそれらしいインターフェイスを受け付けるので、型をあわせるところまで見せてほしい。それだったらドキュメントを見ればいい話になる。

rtokrtok

JestでbeforeEachのなかでresetModulesを呼ぶとカバレッジの計測データも消えてしまうらしい。

rtokrtok

NSAttributedString.Key.underlineStyleの値はrawValueでIntにしないとなのか。。
無駄にハマった。。なぜなのか。。

rtokrtok

Webフロントエンドとかスマートフォンアプリの開発をやることのメリットとして、
・プレゼン資料などのレイアウトやトンマナの違和感に簡単に気づけるようになる
・プレゼン資料の構築や修正することのストレスがまるっきり無くなる
というのがあった。

バックエンドかフロントエンドかどちらかで迷っている人には魅力として伝えることはできるのではないかと。

rtokrtok

zmvコマンドはダブルクォーテーションだとパターンを認識してくれない

rtokrtok

renderのチームプランの有償化で痛い目をみた。無料だったプランがそのまま有償になることはないはずとみくびっていたけど、お金払わないならサービス停止するしかないしサービス停止はそれはそれで困るからお金とるのが普通か。
クラウドサービスの料金改定についてはちゃんと調べておこうといい勉強代になった。

rtokrtok

TypeORMのDataSourceのオプションで下記のようにすると、WindowsでEntityMetadataNotFoundErrorが出て死ぬ。(MySQL)

entities: [__dirname + '/../**/*.entity{.ts,.js}'],
rtokrtok

暫定的な解決策として配列のなかにEntityの型を列挙する方法を使ったけど、いつかは直さないと気持ち悪いな。。

rtokrtok

経営者になにか本を勧めてほしいと言われたらこれかなっていう内容だった。
科学的に検証されたDevOpsのメリットが端的にまとまっていてよかった。
もう少し実践的な内容も書いてほしかったが、あえて書いてないのかなという気もした。
https://amzn.asia/d/9prlRhA

rtokrtok

オープンソースを見てオープンソースの仕様を読み漁る経験がマイクロサービスアーキテクチャを採用してる会社でのコード漁りにめちゃくちゃ役に立った。会社のプライベートリポジトリでGithubを採用するメリットはここにあるかもしれない。

rtokrtok

TDD本を最近読んで会社でもちょっとやってみてる(学習用テストに惹かれた)けど、ほんとにプログラマーの精神論みたいなところあってすごい面白い。
別に100%受け入れる必要はないっていうところも肝で、今は頭回らんからTDDでやるか、くらいの感覚で気軽にスイッチングできるとよさそう。

https://github.com/konabe/xUnitIwrote
これに色々書いて見る予定

rtokrtok

AWS SDKのv3からpromise()が不要になったのよき

rtokrtok

フロントエンドエンジニアとスマートフォンアプリエンジニアのスタンスの違いはホットリロードにあるんだろうなあというのが、最近ふんわり思っていること。

rtokrtok

ウェブだとコードがすぐ結果に反映されるのでデバッグ重視になりがちで、スマホだとビルドに時間がかかるので設計重視になりがち。

rtokrtok

AWSのSAA-C03に受かった感想

検索候補に"意味ない"って出てたのを思い出して。
SAA-C03の問題のクオリティと範囲の広さからしてこの試験に受かるための勉強の有意義さを感じた一方で、マネジメントコンソール触らずとも概念の関連性だけで応えようと思えば答えられる薄さでもあるのでまさにコンサル向けといった感じがする。
SAA-C03を持ってる人に対してそれなりにわかってると信じることもできないが、持ってないよりは持っててほしい度合が一番強い気がする。

rtokrtok

技術の流行りってアンチテーゼと関連性が強そうな感じがする。
ネガティブな方が共感が得られやすいかもね。