Open8
つぶやき
Vue.jsのComposition API完全に理解した
computed
が期待通りに動かないと思ったら、
import { computed } from "@vue/runtime-core";
がおかしいらしい。
正しくは
import { computed } from "vue";
VSCの候補をそのまま鵜呑みにした結果・・
Vue2からVue3にしたからかわからないけどcolorタイプのv-modelが使えるようになった。
render いい感じ。
インフラの構築に慣れてない人にとってのUX設計がしっかりできてるんだろうな。
今の所全然躓いてないし、料金も安い。
console.log
に表示してそれっぽければOKみたいな記事が多いけど、実際そんなことないだろうと思うことは多い。特にJavaScript。
標準出力へのプリントはどの言語もそれらしいインターフェイスを受け付けるので、型をあわせるところまで見せてほしい。それだったらドキュメントを見ればいい話になる。
JestでbeforeEachのなかでresetModulesを呼ぶとカバレッジの計測データも消えてしまうらしい。
NSAttributedString.Key.underlineStyle
の値はrawValueでIntにしないとなのか。。
無駄にハマった。。なぜなのか。。
ログインするとコメントできます