追記
Tweet で教えてもらいましたが https://portal.azure.com/@{サインインしたいテナントのドメイン名}
でもいいみたいです。
元の文
Azure ポータルには https://portal.azure.com でサインイン出来ます。
このとき何も指定しないと、デフォルトのテナントで設定したサブスクリプションが選ばれた状態でサインインされます。
大体のケースでは、サインイン後にテナントの切り替えを行えば良いのですが特定のテナントを指定してポータルをダイレクトに開きたいケースがあります。
といっても、私も長年 Azure を使っていて今日はじめて遭遇したのでレアケースだと思います…。
ということでやり方をサクッと。以下のような URL で出来ます。
https://portal.azure.com/signin/index/@{サインインしたいテナントのドメイン}
例えば、サインインしたいテナントのドメインが example.com だった場合は https://portal.azure.com/signin/index/@example.com
のようになります。
ということで、忘れないためのメモでした。
Discussion