🖥️

ノートPCの画面を外部ディスプレイ2つに拡張する方法

2020/09/27に公開

環境

  • Windows 10

はじめに

在宅勤務で会社からノートPCを貸与されたが、本体のディスプレイが小さい。
どうせなら家にある2つのディスプレイに映そうということで、HDMIとD-Subで接続したが片方しか映らない。
色々試した結果、そのままではだめで設定をいじる必要があるのでそのときのメモ。

映らない原因

グラフィックボードによっては普通にHDMIとD-Subで接続しただけだと、3画面に対応していないため片方のディスプレイにしか映らない。

※下記のサイトによると「USBディスプレイアダプター」で接続すれば対応していなくてもできるとのこと。
windows10のPCでトリプルディスプレイにするやり方 | ネットビジネスに人生を懸けてみた。

外部ディスプレイ2つに映す方法

  1. ディスプレイを2つ接続する(この時点では片方が映らない)
  2. デスクトップで右クリック→ディスプレイ設定
  3. 「ディスプレイの配置を変更する」でディスプレイ1(ノートPCの画面に当たる)を選択
  4. 「複数のディスプレイ」のプルダウンをクリック→「このディスプレイの接続を切断する」を選択
    • ディスプレイ1に画面が映らなくなる
  5. 「ディスプレイの配置を変更する」でディスプレイ3(最初に接続したとき映らない画面に当たる)を選択
  6. 「複数のディスプレイ」のプルダウンをクリック→「デスクトップを2と3に複製する」を選択
    • ディスプレイ3にも画面が映るようになる
  7. 「ディスプレイの配置を変更する」で「ディスプレイ2|3」を選択
  8. 「複数のディスプレイ」のプルダウンをクリック→「デスクトップを2と3に拡張する」を選択
    • 外部接続のディスプレイ2つへ拡張した状態になる

出力先の変更イメージ

(凡例:○=出力あり、×=出力なし)

出力先 変更前 変更後
ノートPC本体 ×
HDMI外部接続
D-Sub外部接続 ×

Discussion