🙌

【祝】SAA-C03合格体験記

2023/02/25に公開約600字

2月にSAA-C03を受験して合格しました。

受験者のスペック

AWSは業務経験なし
GCPとAzureは業務で利用したことあるくらい
基本情報は持ってる

受験状況

勉強期間は、約2ヶ月です。
2回目は、再受験無料キャンペーンというのをやっていて、申し込んで、1回目は落ちて2回目で合格しました。

試験の感想

難易度は高い、受験料も高い、合格しましたが、落ちたかと思いました。
AWSのサービス名を確実に覚えてないといけないのと、その適切な使い方と組み合わせが分かる必要があります。暗記だけだと突破は不可能です。
試験に関して事前に調べると、ブログやツイッターなどで、未経験で一週間で合格しましたとか見かけますがかなりのツワモノなので参考にしない方が良いです。

あとこれで実務もバリバリできるくらいのスキルが身につくとかはないので、ITの資格試験全般に言える話ですが地道に手を動かすしか道はないです。身につくのは、資格試験が得意になるくらいです。

資格試験で身につけた知識

最小権限の法則(PoLP)
ユーザーアカウントに対して、そのユーザーにとって必要な権限だけを与えること
https://ja.wikipedia.org/wiki/最小権限の原則

次にやりたいこと

GCP、AzureはAWSと似たようなサービスはあるので、ハンズオンをやっていきたいです。

Discussion

ログインするとコメントできます