Mac x Java狂騒曲
何が起こったか
serverpodのtutorialをやっているとき、VSCodeの右下に以下のようなエラーが出た。
No Java executable found, please consider to configure your 'java.jdt.ls.java.home' setting or set JAVA_HOME in your path or put a Java executable in your path.
で、検索をかけたが、どうもはかばかしく解決の糸口が見つからない。
爺様にも聞いて、明快な解決策をいくつか提示されたが、それも活用できない。
なぜならそもそも、Javaがどこにあるか見つからないのだ。
だからpathを通しましょうといわれても、そのpathがわからない。
環境は
MacBook Pro M1 Max
Ventura 13.2.1
ネット上の記事では、Libraryにあるでしょ、という感じ。
Oracleでは、LibraryのInternet plug-inにあるでしょ、といわれる。
FinderでInternet plug-inはみつけたけど、それ以上開かない。
やってみて驚いたこと
pathはわからないだろうけど、ともかくterminalでversionぐらい確認しよう。
と思って、java -version と打ったら、そんなもんはない、といわれた!
Finderで検索掛けると、javaの文字列があるfileは無限に出てくるけど、やっぱり本体はなさそうだ。
ないんかい!
そうとわかればinstall
するしかないでしょう。ていうか、なんで今まで問題なくやってこれたのかなあ。
installしたけど、また雲隠れされた。どこに行った、pathはどこだ。
terminalでversionを確認すると、今度はある。確実にある。でもどこだかわからん。
結局
- 林檎マークからシステム環境設定に入る。
- 左の一番下にJavaがいた! のでクリック。
- Java コントロールパネルが開く。
- 真ん中の java をクリック。
- おおお、pathめっけ。
- .zshrcに export PATH=$PATH:Library/Internet Plug-Ins/JavaAppletPlugin.plugin/Contents/Home/bin/java を貼り付け。
VSCodeを開くと・・・・おお、エラー出なくなった。めでたい。
Library/Internet Plug-Ins/にいたのね。
でも、Finderではやっぱり見えませんでした。
Discussion